蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000031301 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
わたしたちの大井川町 2002年版 小学校3・4年生社会科副読本 |
著者名 |
大井川町社会科副読本編集委員会/編集
|
書名ヨミ |
ワタシタチ ノ オオイガワチョウ ショウガッコウ サン ヨネンセイ シャカイカ フクドクホン |
著者名ヨミ |
オオイガワチョウ シャカイカ フクドクホン ヘンシュウ イインカイ |
版 |
改訂第1版 |
出版者 |
大井川町教育委員会
|
出版地 |
大井川町 |
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S376.2
|
目次 |
1、見つめようわたしたちのまち、1、まちをたんけんしよう、2、まちの絵地図をつくろう、2、見直そうわたしたちのくらし、1、買い物調べをしよう、2、店を調べに行こう、3、まちではたらく人たち、1、工場でつくられるもの、2、農家でつくられるもの、3、魚をとる仕事、4、わたしたちのまち、5、安全なくらしとまちづくり、1、交通事故をふせぐ、2、火事をふせぐ、3、地震にそなえて、6、健康なくらしとまちづくり、1、水はどこから、2、ごみはどこへ、7、昔のくらしとまちづくり、1、大井川町の人たちの昔のくらし、2、まちに伝わる昔コーナー、8、わたしたちの県とまちづくり、1、大井川町のひなづくり、2、地形から見て特色のある地域、大井川上流の川根町、富士山のふもとの富士宮市、メロンの名産地袋井市、3、県の地図を広げて、4、県庁のあるまち、大井川町の昔と今、大井川町の年表 |
注記 |
奥付の書名:わたしたちのまち大井川町 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006199442 | 県立図書館 | S376.2/337/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ