検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下賀茂の籠獅子と神楽  静岡県賀茂郡南伊豆町      

著者名 吉川 祐子/編
著者名ヨミ ヨシカワ ユウコ
出版者 民俗文化研究所
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000027080
書誌種別 地域資料
書名 下賀茂の籠獅子と神楽  静岡県賀茂郡南伊豆町      
副書名 静岡県賀茂郡南伊豆町
著者名 吉川 祐子/編
書名ヨミ シモカモ ノ カゴジシ ト カグラ シズオカケン カモグン ミナミイズチョウ  
著者名ヨミ ヨシカワ ユウコ
出版者 民俗文化研究所
出版地 磐田
出版年月 2010.3
ページ数 92p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S385
件名 獅子舞
目次 口絵、序、例言、目次、はじめに、‐祭りは若衆から消防団へ‐、第一章、南伊豆町下賀茂の概要、(一)、下賀茂の自然環境、(二)、温泉と古代史の下賀茂、(三)、特色ある区域、(四)、加畑賀茂神社の由緒、第二章、祭礼と伝承組織、(一)、加畑賀茂神社祭礼の流れ、1、祭典実施の決定、八月二四日、2、稽古始め、一〇月二日、3、稽古と準備、4、稽古見舞い、一〇月二四日、5、祭りの準備、6、宵祭り、一一月一日(固定日)、7、本祭り(加畑賀茂神社例大祭)、一一月二日、8、片付け、一一月三日、(二)、祭りの組織、1、氏子と禰宜屋、2、祭典組は消防団、第三章、下賀茂の神楽と籠獅子、(一)、民俗芸能の周辺、(二)、芸能の日程、(三)、芸態、1、神楽、1、民家にて、2、拝殿前舞台にて、2、籠獅子、3、神相撲、第四章、南伊豆方面の籠獅子と神楽、(一)、南伊豆町青市中組の籠獅子、(二)、南伊豆町石廊崎の獅子舞、(三)、南伊豆町小稲の虎舞、(四)、下田市田牛の神楽、(五)、南伊豆町青市下組の神楽、(六)、南伊豆町手石の神楽、(七)、南伊豆町湊の神楽、(八)、南伊豆町下流の神楽、むすび、‐ムラを守る消防団の散楽獅子、1、南伊豆方面の「神楽」と「獅子」、2、南伊豆の獅子舞の源流、3、災害を乗り越えて、4、消防団員が舞わせる獅子舞の威力、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006197271県立図書館S385/168/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006197289県立図書館S385/168/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S385 S385
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。