検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反射炉に学ぶ      

著者名 山田 寿々六/著
著者名ヨミ ヤマダ ススム
出版者 〔山田寿々六〕
出版年月 1997.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710072363
書誌種別 地域資料
書名 反射炉に学ぶ      
著者名 山田 寿々六/著
書名ヨミ ハンシャロ ニ マナブ   
著者名ヨミ ヤマダ ススム
出版者 山田寿々六
出版地 三島
出版年月 1997.11
ページ数 1冊
大きさ 19cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
分類 S212
目次 前書き、一、反射炉碑に王義之を見た、ニ、江川坦庵、坦庵の思想・母の遺言「忍の一字」、教育、敬慎第一、実用専務、節約と倹約と吝嗇、三、黄金比(黄金分割)、四、明治の改暦、五、産業考古学、六、日本十進分類法、七、幕末における科学技術史、八、反射炉、韮山反射炉、反射炉、昭和の保存修理、焚口、鋳口、下焚口、炉部、出湯口側、鋳台、三連錐台、炉内天上と内壁、Sb炉、Sa炉、Nb炉、Na炉、岬部、煙道、煙突、炉下部、展示の大砲と臼砲、炉体の伊豆石積、耐火煉瓦、各藩の反射炉、九、私のガイドから学ぶ、E=MC2、”おお”と”だい”、見学者の一人の手紙から、漢詩(七言絶句)、大分安心院の佐田の反射炉と賀来惟熊、話し方、大鳥圭介の漢詩、十、反射炉小咄集、後書き



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005056692県立図書館S212/111/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0005056700県立図書館S212/111/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。