蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
竹簡が語る古代中国思想 2 上博楚簡研究 汲古選書 46
|
著者名 |
浅野 裕一/編
|
著者名ヨミ |
アサノ ユウイチ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2008.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810484515 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
竹簡が語る古代中国思想 2 上博楚簡研究 汲古選書 46 |
著者名 |
浅野 裕一/編
|
書名ヨミ |
チクカン ガ カタル コダイ チュウゴク シソウ シャンハク ソカン ケンキュウ キュウコ センショ |
著者名ヨミ |
アサノ ユウイチ |
叢書名 |
汲古選書
|
叢書巻次 |
46 |
出版者 |
汲古書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
8,339p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7629-5046-9 |
ISBN13 |
978-4-7629-5046-9 |
分類 |
124
|
件名 |
中国思想-歴史 木簡・竹簡 |
内容紹介 |
中国から出土した古代文献、「上博楚簡」の内容をまとめた「上海博物館蔵戦国楚竹書」の中から、「姑成家父」「天子建州」など第5分冊と第6分冊を中心とした論考を収録する。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東北大学大学院環境科学研究科教授。中国哲学専攻。著書に「諸子百家」「古代中国の宇宙論」「古代中国の文明観」など。 |
内容細目
-
1 上博楚簡『姑成家父』における百豫
3-45
-
浅野 裕一/著
-
2 上博楚簡『競公瘧』における為政と祭祀呪術
47-84
-
浅野 裕一/著
-
3 上博楚簡『天子建州』における北斗と日月
85-110
-
浅野 裕一/著
-
4 上博楚簡『荘王既成』の「予言」
111-129
-
湯浅 邦弘/著
-
5 太子の「知」
上博楚簡『平王與王子木』
131-143
-
湯浅 邦弘/著
-
6 上博楚簡『平王問鄭壽』における諫言と予言
145-166
-
湯浅 邦弘/著
-
7 戦国楚簡と儒家思想
「君子」の意味
167-192
-
湯浅 邦弘/著
-
8 上博楚簡『弟子問』考釈
失われた孔子言行録
193-259
-
福田 哲之/著
-
9 上博楚簡『弟子問』の文献的性格
上博楚簡に見える孔子に対する称呼
261-291
-
福田 哲之/著
-
10 上博楚簡『慎子曰恭倹』の文献的性格
293-312
-
竹田 健二/著
-
11 上博楚簡『孔子見季桓子』1号簡の釈読と綴合
313-323
-
福田 哲之/著
-
12 上博楚簡「字書」に関する情報
325-333
-
福田 哲之/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021706932 | 県立図書館 | 124/アサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会保障 社会福祉-日本 社会福祉-韓国 社会福祉-台湾
前のページへ