蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帝国を調べる 植民地フィールドワークの科学史
|
著者名 |
坂野 徹/編著
|
著者名ヨミ |
サカノ トオル |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2016.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000083628 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
帝国を調べる 植民地フィールドワークの科学史 |
著者名 |
坂野 徹/編著
|
書名ヨミ |
テイコク オ シラベル ショクミンチ フィールドワーク ノ カガクシ |
著者名ヨミ |
サカノ トオル |
出版者 |
勁草書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
5,232,13p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-20054-2 |
ISBN13 |
978-4-326-20054-2 |
分類 |
220
|
件名 |
東洋学 フィールドワーク 帝国主義 |
内容紹介 |
「帝国日本」「ポスト帝国」時代に、日本を含むアジア各地で行われたフィールドワークや学術調査を、科学史・学問史の観点から問い直す。多様な学問領域におけるフィールドワークと、「帝国」との関わりを検証する試み。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。日本大学経済学部教授。著書に「帝国日本と人類学者」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022887558 | 県立図書館 | 220.04/サカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蜻蛉日記 : 全訳注
[藤原道綱母/作…
山路の露・雲隠六帖 : 源氏物語補…
今西 祐一郎/編…
源氏物語9
[紫式部/著],…
新訳蜻蛉日記上巻
[藤原道綱母/作…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
死を想え 『九相詩』と『一休骸骨』
今西 祐一郎/著
現代語訳蜻蛉日記
[藤原道綱母/作…
テーマで読む源氏物語論4
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論3
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論1
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論2
今西 祐一郎/監…
古今集遠鏡2
本居 宣長/著,…
古今集遠鏡1
本居 宣長/著,…
蜻蛉日記覚書
今西 祐一郎/著
和歌職原鈔
今西 祐一郎/校…
文字をよむ
池田 紘一/編,…
蜻蛉日記 : 現代語訳 : ある女…
[藤原道綱母/著…
紫式部日記語彙用例総索引
今西 祐一郎/[…
前へ
次へ
前のページへ