蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風位の民俗 環境と民俗変化を考える
|
著者名 |
佐々倉 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ササクラ ヨウイチ |
出版者 |
羽衣出版
|
出版年月 |
2009.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000902027695 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
風位の民俗 環境と民俗変化を考える |
副書名 |
エッセイ |
著者名 |
佐々倉 洋一/著
|
書名ヨミ |
フウイ ノ ミンゾク カンキョウ ト ミンゾク ヘンカ オ カンガエル |
著者名ヨミ |
ササクラ ヨウイチ |
出版者 |
羽衣出版
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥905 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-938138-77-6 |
分類 |
S380
|
件名 |
漁撈 漁業-静岡県 風 日本語-方言-静岡県 |
内容紹介 |
環境適応のための民俗風位語彙の変化に焦点を当て、その民俗分類、地理的分布、由来などについて、静岡県下の漁業協同組合を対象にした調査結果をもとに考察する。 |
目次 |
はじめに、第1章、各地の風位の民俗語彙と漁業、第2章、風位の民俗語彙のまとめ、第3章、風位の民俗分類、1、風位の単一語彙、2、複合語の構造、第4章、風位語彙の地理的分布、1、広域で呼称される風位語彙の特徴、2、風位語彙の地域比較、第5章、風位語彙の由来、1、風位語彙の原型、2、原型の全国分布と由来、第6章、風位の民俗と風の沿岸気候に関する一考察、あとがき、著者略歴 |
注記 |
第10回静岡県自費出版大賞応募作品 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006144372 | 県立図書館 | S380/270/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006144380 | 県立図書館 | S380/270/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
漁撈 漁業-静岡県 風 日本語-方言-静岡県
前のページへ