蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
顕在化する多言語社会日本 多言語状況の的確な把握と理解のために
|
著者名 |
福永 由佳/編
庄司 博史/監修
|
著者名ヨミ |
フクナガ ユカ ショウジ ヒロシ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2020.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000531416 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
顕在化する多言語社会日本 多言語状況の的確な把握と理解のために |
著者名 |
福永 由佳/編
庄司 博史/監修
|
書名ヨミ |
ケンザイカ スル タゲンゴ シャカイ ニホン タゲンゴ ジョウキョウ ノ テキカク ナ ハアク ト リカイ ノ タメ ニ |
著者名ヨミ |
フクナガ ユカ |
出版者 |
三元社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
8,229p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3650 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88303-521-2 |
ISBN13 |
978-4-88303-521-2 |
分類 |
802.1
|
件名 |
言語 日本 |
内容紹介 |
日本社会で急速に展開している「多言語化」と、その結果として生じている「多言語状況」。日本社会の過去・現在の現象や制度に埋め込まれている意識やイデオロギーの内実を注視し、いかなる多言語社会を目指すのかを考察する。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023612385 | 県立図書館 | 802.1/フク/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S088.9 910.4 S088.9 910.4
前のページへ