検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

'70s & '80sサンリオのデザイン      

著者名 グラフィック社編集部/編
著者名ヨミ グラフィックシャ ヘンシュウブ
出版者 グラフィック社
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000375365
書誌種別 和書
書名 '70s & '80sサンリオのデザイン      
著者名 グラフィック社編集部/編
書名ヨミ セブンティーズ アンド エイティーズ サンリオ ノ デザイン   
著者名ヨミ グラフィックシャ ヘンシュウブ
出版者 グラフィック社
出版地 東京
出版年月 2019.4
ページ数 223p
大きさ 25cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-7661-3189-5
ISBN13 978-4-7661-3189-5
分類 589.77
件名 サンリオ キャラクター
内容紹介 パティ&ジミー、ハローキティ、みんなのたあ坊、ハンギョドン…。1970〜80年代にサンリオが生みだしたキャラクター・本・映画・ショップ・いちご新聞を集録。2500点の図版で、サンリオと過ごした日々を振り返る。



内容細目

1 可能性表現とその周辺   中国語の“可能”と日本語の「可能だ」を中心に   1-26
曹 大峰/著
2 「見える」と“看得見”について   27-52
王 学群/著
3 日中対照研究から見る可能表現   見える、見られる、見ることができる   53-87
張 岩紅/著
4 <不可能>の言語化に関する日中両語の対照研究   88-110
姚 艶玲/著
5 可能性述補結構応該二分還是三分?   111-116
劉 勲寧/著
6 “〜不了”は二つか   117-132
荒川 清秀/著
7 可能表現に用いる能願動詞“能”   133-169
高橋 弥守彦/著
8 以“能”為紐帯的現代漢語可能表達系統   170-186
魯 暁【コン】/著
9 可能補語-何を教えるか   187-210
山田 留里子/著
10 可能補語使用時の制約要因   211-230
安本 真弓/著
11 有対自動詞無表記標示的可能義   結果可能義   231-248
張 威/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023608300県立図書館589.77/クラ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国語-文法 日本語-文法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。