蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学習経験者の視点から見た日本語教育文法 ニア・ネイティブレベルを目指すために
|
著者名 |
劉 志偉/著
|
著者名ヨミ |
リュウ シイ |
出版者 |
日中言語文化出版社
|
出版年月 |
2022.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000667103 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
学習経験者の視点から見た日本語教育文法 ニア・ネイティブレベルを目指すために |
著者名 |
劉 志偉/著
|
書名ヨミ |
ガクシュウ ケイケンシャ ノ シテン カラ ミタ ニホンゴ キョウイク ブンポウ ニア ネイティブ レベル オ メザス タメ ニ |
著者名ヨミ |
リュウ シイ |
出版者 |
日中言語文化出版社
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-905013-14-3 |
ISBN13 |
978-4-905013-14-3 |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人) 日本語-文法 |
内容紹介 |
中国の大学で日本語を専攻し、現代日本語を中心に勉強してきた著者が、自らの学習経験を踏まえ、ニア・ネイティブレベルを目指す学習者のための日本語教育文法を提案する。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023786734 | 県立図書館 | 810.7/リュ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
超基礎・日本語教育
森 篤嗣/編著,…
外国人日本研究者の古典日本語の学習…
山口 真紀/著
日本語を教えるための教授法入門
深澤 のぞみ/編…
人と社会をつなぐ評価 : 孤立化と…
南浦 涼介/編著…
エンパワーメントを引き出す学習者参…
小川 都/著
技能実習生と日本語のリアル : こ…
道上 史絵/著
日本語学校物語 : 開拓者たちのラ…
三代 純平/編,…
日本語教師におくる多読授業実践のス…
吉川 達/著
日本語文法史研究7
青木 博史/編,…
ビジネス日本語における依頼表現
茅 桂英/著
改稿日本文法の話
阪倉 篤義/著
文法の詩学 : 意味語/機能語の動…
藤井 貞和/著
移民時代の日本語教育のために
有田 佳代子/著
日本語の構造分析
畠山 雄二/著,…
日本語学習アドバイジング : 自律…
木下 直子/著,…
20の場面で学ぶ敬語コミュニケーシ…
アメリカ・カナダ…
スマホは辞書になりうるか : 日本…
石黒 圭/編,吉…
子どもの日本語教育を問い直す : …
佐藤 郡衛/著,…
Can‐doで教える : 課題遂行…
来嶋 洋美/著,…
日本語教師が知りたい敬語と待遇コミ…
坂本 惠/著
日本語を教えるためのやさしい英語表…
嵐 洋子/著,倉…
一歩進んだ日本語教育概論 : 実践…
西口 光一/監修…
日本語の会話授業のデザインと実践 …
中井 陽子/編著…
基礎日本語文法
益岡 隆志/著,…
前へ
次へ
前のページへ