蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
進駐軍クラブから歌謡曲へ 戦後日本ポピュラー音楽の黎明期
|
著者名 |
東谷 護/[著]
|
著者名ヨミ |
トウヤ マモル |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510134780 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
進駐軍クラブから歌謡曲へ 戦後日本ポピュラー音楽の黎明期 |
著者名 |
東谷 護/[著]
|
書名ヨミ |
シンチュウグン クラブ カラ カヨウキョク エ センゴ ニホン ポピュラー オンガク ノ レイメイキ |
著者名ヨミ |
トウヤ マモル |
出版者 |
みすず書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
3,194,18p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-622-07137-1 |
分類 |
764.7
|
件名 |
軽音楽-歴史 流行歌-歴史 |
内容紹介 |
雪村いづみ、江利チエミ、ペギー葉山、松尾和子、渡辺貞夫…。アメリカ占領下の戦後日本で若き日の音楽家を育てたクラブを詳述し、のちのポピュラー音楽黄金時代の出発点を浮き彫りにする。当事者へのインタビューを多数収録。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、成城大学文芸学部講師。著書に「ブラスバンドの社会史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021648704 | 県立図書館 | 080/コウ/1880 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ