蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610267863 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ヤコブ・ニールセンのAlertbox そのデザイン、間違ってます |
著者名 |
Jakob Nielsen/著
舩井 淳/訳
奥泉 直子/訳
川崎 幹人/訳
イード/監訳
|
書名ヨミ |
ヤコブ ニールセン ノ アラートボックス ソノ デザイン マチガッテマス |
著者名ヨミ |
Jakob Nielsen |
出版者 |
RBB PRESS
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-903065-06-5 |
分類 |
007.645
|
件名 |
ホームページ WWW |
内容紹介 |
ウェブにおいて、普遍的なウェブユーザビリティ(使いやすさ)とは何か。この分野の第一人者による、デザインや視覚的手法ばかりにとらわれない、ユーザビリティの改善に役立つ50のコラムを取り上げる。 |
著者紹介 |
エンジニアを経て、Nielsen Norman Group代表。ユーザビリティの第一人者。米国内で79もの特許を持つ。 |
内容細目
-
1 教育のイノベーションを求めて
7-18
-
洞口 治夫/著
-
2 石田梅岩(一六八五〜一七四四)の研究にみる日本人の心
薩埵正邦の思想環境
21-66
-
喜田 勳/著
-
3 教育者・学校経営者としての薩埵正邦
67-100
-
岡 孝/著
-
4 明治のお雇い外国人たちと産業発展の構図
109-141
-
尾高 煌之助/著
-
5 フランス語学習者から機械技術者へ
小野正作の明治
143-179
-
鈴木 淳/著
-
6 富岡製糸場の歴史と文化
フランス人技術者ブリュナを中心として
185-227
-
今井 幹夫/著
-
7 明治期財閥形成者の起業家精神
231-257
-
宇田川 勝/著
-
8 生活水準の歴史的水準比較
近世日本とヨーロッパ
259-294
-
斎藤 修/著
-
9 明治近代化の中の公的扶助と私的救済
ボアソナード博士と感恩講
299-349
-
大杉 由香/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021317888 | 県立図書館 | 547.48/ニル/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター 洞口 治夫
前のページへ