蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふるさとお話の旅 岩手 岩手のむがしッコ
|
著者名 |
野村 純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
星の環会
|
出版年月 |
2006.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610256293 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
ふるさとお話の旅 岩手 岩手のむがしッコ |
著者名 |
野村 純一/監修
|
書名ヨミ |
フルサト オハナシ ノ タビ イワテ ノ ムガシッコ |
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
各巻書名 |
岩手のむがしッコ |
出版者 |
星の環会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89294-438-6 |
分類 |
913.68
|
件名 |
民話-日本 |
内容紹介 |
昔話やそれに耳をかたむける子どもたちがいなくなった。便利さだけを追求する「コンビニ文化」では子どもや真の文化は育たない。そんな時代の要請に応える現代の語り手たちによるむかしむかし。岩手の民話28話を収録する。 |
内容細目
-
1 上の爺と下の爺の【ド】ッコかげ
10-23
-
-
2 地獄極楽見できた婆さま
24-35
-
-
3 天狗のふくべ
35-40
-
-
4 とうふ田楽と小僧の知恵
41-43
-
-
5 栃まなぐ
44-48
-
-
6 ほら比べ
49-54
-
-
7 びっくり
54-58
-
-
8 むかし刀
59-60
-
-
9 遠野三山
62-66
-
-
10 おしらさま
67-80
-
-
11 卯子酉さんと人魚
81-86
-
-
12 猿ケ石川
86-91
-
-
13 笠通山
91-92
-
-
14 笛吹峠
93-102
-
-
15 座敷童子
103-112
-
-
16 登戸の婆
113-119
-
-
17 ソバの根ッコの赤いわけ
122-126
-
-
18 大工と鬼六
127-134
-
-
19 和尚さんお代わり
135-137
-
-
20 さんさ踊りの始まり
138-144
-
-
21 山々のへっぴり爺さ
147-155
-
加藤 節子/述
-
22 三枚の木札ッコ
156-165
-
加藤 節子/述
-
23 染黒寺・カッパの手形
166-168
-
中田 芳文/述
-
24 相去地名由来
168-171
-
細越 雅子/述
-
25 和泉式部
172-174
-
菊池 國雄/述
-
26 バレデェ峠(仙人峠)
176-180
-
加藤 節子/述
-
27 猿むこ
183-193
-
千葉 敦子/述
-
28 漆ぬり婆んば
193-197
-
千葉 敦子/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021288774 | 県立図書館 | 913.6/ノムラ/06.6 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0021562269 | 県立図書館 | 913.6/ノムラ/ | 書庫9 | 児童一般 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ