検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひつじ意味論講座 7    意味の社会性 

著者名 澤田 治美/編
著者名ヨミ サワダ ハルミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2015.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710365352
書誌種別 和書
書名 古代の風景へ      
著者名 千田 稔/著
書名ヨミ コダイ ノ フウケイ エ   
著者名ヨミ センダ ミノル
出版者 東方出版
出版地 大阪
出版年月 2007.7
ページ数 192p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-86249-075-9
ISBN13 978-4-86249-075-9
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 卑弥呼、厩戸皇子、飛鳥、飛鳥の壁画古墳、藤原京などをテーマに、大和の古代史に視点を定めた小論を収録。歴史地理学への新たな誘い。
著者紹介 文学博士。国際日本文化研究センター教授。奈良県立図書情報館館長。著書に「古代日本の歴史地理学的研究」「平城京の風景」「伊勢神宮」など。



内容細目

1 社会システムと意味   1-17
山口 節郎/著
2 記号論と社会学   19-38
亘 明志/著
3 意味分析の拡大に向けて   39-56
児玉 徳美/著
4 呼称・人称と社会   57-70
堀井 令以知/著
5 日本社会における在日外国人の本名と通名の意味   71-88
リリアン テルミ ハタノ/著
6 言語とジェンダー   89-106
クレア・マリィ/著
7 翻訳の社会的意味   107-124
影浦 峡/著
8 国語の共有と解釈すること   国語発想論的解釈   125-139
北山 修/著
9 医療コミュニケーションと医療コミュニケーション研究   141-154
野呂 幾久子/著
10 司法の場における言語使用   155-174
堀田 秀吾/著
11 災害とコミュニケーション   175-198
名嶋 義直/著
12 選手とコーチの間のコミュニケーションに関する一考察   199-219
東海林 祐子/著
13 「断り」の意味論と国語教育   221-243
森山 卓郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022806582県立図書館801/サワ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

364.021 364.021
社会保障 社会福祉-日本 社会福祉-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。