蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史的にみた染織の美と技術 染織文化財に関する八章 丸善ブックス 054
|
著者名 |
柏木 希介/編
|
著者名ヨミ |
カシワギ マレスケ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1996.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610072404 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
歴史的にみた染織の美と技術 染織文化財に関する八章 丸善ブックス 054 |
著者名 |
柏木 希介/編
|
書名ヨミ |
レキシテキ ニ ミタ センショク ノ ビ ト ギジュツ センショク ブンカザイ ニ カンスル ハッショウ マルゼン ブックス |
著者名ヨミ |
カシワギ マレスケ |
叢書名 |
丸善ブックス
|
叢書巻次 |
054 |
出版者 |
丸善
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-621-06054-6 |
分類 |
753.21
|
件名 |
染織工芸-歴史 |
内容紹介 |
古代繊維の発見と究明、正倉院ぎれの由緒や錦と綾の技法と文様、平安期以来の有職織物の数々、更紗や草木染の多様さと奥深さ等、染織の歴史を豊富な資料と多くの図版で辿り、文化財修復と科学的解明に言及。 |
著者紹介 |
イリノイ工科大学大学院化学科修了。理学博士。会社研究所を経て、共立女子大学教授。被服科学担当。古染織品の分析および保存科学に関する論文多数。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005232228 | 県立図書館 | 753.2/カシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ