蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910668557 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
広告表現倫理と実務 |
著者名 |
水野 由多加/編・著
|
書名ヨミ |
コウコク ヒョウゲン リンリ ト ジツム |
著者名ヨミ |
ミズノ ユタカ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88335-228-9 |
ISBN13 |
978-4-88335-228-9 |
分類 |
674.1
|
件名 |
広告 企業の社会的責任 |
内容紹介 |
日本の広告費、特にマスメディアの広告は減少傾向にある。しかし、マスメディアの強みであるその広さ、深さ、説得力、正直さが与える感動、喜びは今も失われてはいない。ネット時代のマスメディアと広告の行方を探る。 |
著者紹介 |
青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程期間満期退学。博士(商学)。関西大学社会学部教授。日本広告学会副会長。著書に「統合広告論」など。 |
内容細目
-
1 崩れ行くマス・メディア接触状況と新たな価値「共視」
14-26
-
水野 由多加/著
-
2 「向社会性」広告の21世紀的認識
27-47
-
水野 由多加/著
-
3 放送電波は誰のもの?
50-62
-
堀川 靖晃/著
-
4 向社会性へ広告主のパースペクティブ
63-79
-
山崎 方義/著
-
5 ナチュラル・サイエンティフィックな向社会性
81-104
-
行村 徹/著
-
6 「向社会」のために、広告メディアが持つべき「倫理」の感覚
106-118
-
木原 勝也/著
-
7 広告の「向社会性」と広告メディアの姿勢
119-135
-
木原 勝也/著
-
8 新聞広告の掲載可否判断のスタンスと「向社会性」
137-151
-
木原 勝也/著
-
9 テレビメディアのジレンマ〜放送メディアと広告の向社会性〜
153-167
-
及川 瑞葉/著
-
10 広告会社と広告の「向社会性」
1
170-180
-
徳永 眞一郎/著
-
11 社会を幸福にする広告「向社会性広告」を目指して
181-196
-
辻本 由美/著
-
12 広告会社と広告の「向社会性」
2
197-209
-
高谷 智子/著
-
13 マス広告の「公共財性」と20世紀的広告観への決別
212-227
-
水野 由多加/著
-
14 広告倫理の再検討
229-246
-
水野 由多加/著
-
15 「広告表現の働き」を再度検討する
247-270
-
水野 由多加/著
-
16 消費者庁時代のJAROへの期待
271-288
-
水野 由多加/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021955232 | 県立図書館 | 674.1/ミス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-近代 アメリカ文学-歴史
前のページへ