検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美濃部達吉著作集        

著者名 美濃部 達吉/著   高見 勝利/編
著者名ヨミ ミノベ タツキチ タカミ カツトシ
出版者 慈学社出版
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710347085
書誌種別 和書
書名 美濃部達吉著作集        
著者名 美濃部 達吉/著 高見 勝利/編
書名ヨミ ミノベ タツキチ チョサクシュウ   
著者名ヨミ ミノベ タツキチ
出版者 慈学社出版
出版地 日の出町(東京都)
出版年月 2007.3
ページ数 322p
大きさ 22cm
価格 ¥6600
言語区分 日本語
ISBN 4-903425-16-0
ISBN13 978-4-903425-16-0
分類 323.1
件名 憲法-日本
内容紹介 戦中・戦後の困難な時代を生きた憲法学者・美濃部達吉が、1935年の天皇機関説事件の直前から戦後・新憲法下、逝去の半年前の1948年まで、激動の中で憲法、議会、政治、民主主義について書き記した論稿を25篇収録。
著者紹介 1873〜1948年。兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。勲一等旭日大授章受章。



内容細目

1 政治疑獄と内閣制度の将来   9-18
2 岡田内閣の成立   19-26
3 岡田内閣の使命   27-36
4 陸軍省発表の国防論を読む   37-45
5 国家主義の思想とその限界   46-55
6 帝国議会議事録   56-66
7 我が国体と国家概念   67-74
8 華族制度概説   75-97
9 議会雑感   98-103
10 伊東巳代治遺稿「憲法衍義」に付いて   104-128
11 伯爵伊東巳代治遺稿「法律命令論」(法律篇・命令篇)につきて   129-149
12 枢密院に於ける憲法草案の審議について   150-180
13 憲法改正問題   183-193
14 憲法制定資料   調査会資料・美濃部顧問私案   194-199
15 民主主義と我が議会制度   200-211
16 民主主義政治と憲法   生活文化一九四六年二月号   212-222
17 憲法改正の基本問題   223-231
18 憲法改正の基本問題   232-238
19 天皇治下の民主政   眞日本創刊号   239-243
20 私は思う   244-245
21 新憲法に於ける国民の権利義務   246-277
22 国会・内閣   278-288
23 改正憲法と内閣制度   289-298
24 新憲法に於ける行政と司法   299-302
25 新憲法と行政裁判   303-311

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021449202県立図書館323.1/ミノ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。