蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810469158 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
建築がみる夢 石山修武と12の物語 |
著者名 |
石山 修武/著
世田谷美術館/編
|
書名ヨミ |
ケンチク ガ ミル ユメ イシヤマ オサム ト ジュウニ ノ モノガタリ |
著者名ヨミ |
イシヤマ オサム |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
157,221p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2381 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-214850-4 |
ISBN13 |
978-4-06-214850-4 |
分類 |
520.4
|
件名 |
建築 都市計画 |
内容紹介 |
日本の建築界におけるもっとも異色の建築家、石山修武の建築プロジェクトを紹介。エコロジー思想、近代工業を利用したセルフビルドの方法と実践-。個人住宅から国家プロジェクトまで、建築はどんな夢をみるのか。 |
著者紹介 |
1944年岡山県生まれ。東京で育つ。早稲田大学理工学部建築学科教授。建築家。ヴェネチア・ビエンナーレ建築展金獅子賞等を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021681309 | 県立図書館 | 520.4/イシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーターラビット展 : 出版120…
河野 芳英/監修…
異形建築巡礼
石山 修武/編著…
都市・建築の現在
鈴木 博之/編,…
都市文化の成熟
鈴木 博之/編,…
中世の文化と場
鈴木 博之/編,…
近代化の波及
鈴木 博之/編,…
中世的空間と儀礼
鈴木 博之/編,…
記念的建造物の成立
鈴木 博之/編,…
ルソーの見た夢、ルソーに見る夢 :…
ルソー/[ほか画…
材料・生産の近代
鈴木 博之/編,…
近世都市の成立
鈴木 博之/編,…
古代社会の崩壊
鈴木 博之/編,…
近代とは何か
鈴木 博之/編,…
批評と理論
磯崎 新/監修,…
建築はおもしろい : モノづくりの…
石山 修武/著
職人共和国だより : 伊豆松崎町の…
石山 修武/著
前へ
次へ
日本文学-歴史-近代 フランス文学-歴史 芸術-日本 芸術-フランス
前のページへ