検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル・ナショナル・ローカルの現在   慶應義塾大学東アジア研究所叢書   

著者名 野村 亨/編著   山本 純一/編著
著者名ヨミ ノムラ トオル ヤマモト ジュンイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610239543
書誌種別 和書
書名 グローバル・ナショナル・ローカルの現在   慶應義塾大学東アジア研究所叢書   
著者名 野村 亨/編著 山本 純一/編著
書名ヨミ グローバル ナショナル ローカル ノ ゲンザイ  ケイオウ ギジュク ダイガク ヒガシアジア ケンキュウジョ ソウショ 
著者名ヨミ ノムラ トオル
叢書名 慶應義塾大学東アジア研究所叢書
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年月 2006.3
ページ数 6,418p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-7664-1259-1
分類 302.2
件名 アジア ラテン アメリカ ナショナリズム
内容紹介 日本を含むアジア/ラテン・アメリカを中心に、「グローバリゼーションと市民社会・農村社会との関係」「ナショナリズムの諸相」「ローカル/ナショナルを超えるガバナンスの可能性」等を問い直した一冊。
著者紹介 慶應義塾大学総合政策学部教授兼政策・メディア研究科委員。
注記 奥付の責任表示(誤植):野村享



内容細目

1 インボランタリーからボランタリーへ   「愛国主義」時代の中国で宗教系慈善団体が持つ意味   15-39
田島 英一/著
2 中国の地域社会近代化への模索   コミュニティNPOの創出   41-68
沈 潔/著
3 グローバリゼーション下のアルゼンチンにおける市民社会の政治化   ピケテーロス運動に焦点を当てて   69-94
廣田 拓/著
4 国家、市場を社会に埋めこむ   ブラジルにおける多元的社会創造への挑戦   95-118
小池 洋一/著
5 中国農村における村民選挙と権力構造の変容   江西省の村落を事例として   121-139
鄭 浩瀾/著
6 コーヒーのフェアトレードの可能性と課題   メキシコ・チアパス州の2つの生産者協同組合を事例として   141-171
山本 純一/著
7 グローバル危機と社会行動仏教による人間の安全保障   アジアのローカル文化復興によるオルタナティブ発展   173-203
野田 真里/著
8 食とナショナル・アイデンティティ   日本のコメ輸入反対論を事例として   207-236
小嶋 亜維子/著
9 反捕鯨問題をめぐるグローバリズムとナショナリズム   237-262
安田 涼/著
10 コミュニティを基軸にしたチカーノ・ナショナリズムの構築   1960年代のロス・アンゼルスで生まれたポリティクス   263-287
桑野 真紀/著
11 ブータンの国家戦略   両大国のはざまで   289-316
野村 亨/著
12 マルチレベル・ガバナンスの有効性   バルト海の環境問題を事例として   319-351
市川 顕/著
13 イスラームとグローバル・ガバナンス   353-384
奥田 敦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021271663県立図書館302.2/ノム/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。