検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国論   講談社選書メチエ 351  

著者名 山下 範久/編
著者名ヨミ ヤマシタ ノリヒサ
出版者 講談社
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610213477
書誌種別 和書
書名 帝国論   講談社選書メチエ 351  
著者名 山下 範久/編
書名ヨミ テイコクロン  コウダンシャ センショ メチエ 
著者名ヨミ ヤマシタ ノリヒサ
叢書名 講談社選書メチエ
叢書巻次 351
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2006.1
ページ数 248p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-06-258351-8
分類 319.04
件名 国際政治
内容紹介 21世紀、グローバル化する世界。「帝国」は脱領土化し、「言語空間」に闘争の場を移す。ネグリとハートによる「帝国」の問題提起を受け、「言説的権力としての帝国」によるヘゲモニー闘争として世界を読む画期的論考。
著者紹介 1971年生まれ。ニューヨーク州立大学ビンガムトン校社会学部大学院にてイマニュエル・ウォーラーステインに師事。北海道大学大学院文学研究科助教授。



内容細目

1 <帝国>状況を/から透かしみる   取り締まられるアメリカ都市空間、「ホームランド・セキュリティ」、人種   15-42
村田 勝幸/著
2 「規制帝国」としてのEU   ポスト国民帝国時代の帝国   43-78
鈴木 一人/著
3 <帝国>はどこにあるのか?   モンゴル国の土地私有化政策に見る<帝国>の現れ   79-112
滝口 良/著
4 カール・シュミットの「アメリカ帝国」論   113-143
重田 園江/著
5 ソ連崩壊後のスラブ・ユーラシア世界とロシア帝国論の隆盛   145-165
松里 公孝/著
6 国際関係研究における「帝国」と<帝国>   167-208
芝崎 厚士/著
7 帝国化する世界システム   「長い二〇世紀」とその帰結   209-244
山下 範久/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021220439県立図書館319.04/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.04 319.04
国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。