検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神楽の芸能民俗的研究        

著者名 久保田 裕道/著
著者名ヨミ クボタ ヒロミチ
出版者 おうふう
出版年月 1999.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602011870
書誌種別 地域資料
書名 神楽の芸能民俗的研究        
著者名 久保田 裕道/著
書名ヨミ カグラ ノ ゲイノウ ミンゾクテキ ケンキュウ   
著者名ヨミ クボタ ヒロミチ
出版者 おうふう
出版地 東京
出版年月 1999.2
ページ数 360p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
言語区分 日本語
ISBN 4-273-03057-8
分類 S385
件名 神楽
内容紹介 早池峰神楽の芸能伝承と民俗、井川神楽を中心とした大井川・安部川の神楽伝承、南アルプス鬼考など、民俗文化における神楽の存在意義を問う論文を収録。
著者紹介 1966年千葉県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期修了。東村山ふるさと歴史館民俗資料調査員。
目次 序論、芸能民俗研究の方法と問題点、一、「民族」という概念、ニ、帰属意識および帰属対象としてのムラ社会、三、帰属対象としての地域とその民俗、四、芸能のもつ属性、五、地域からの芸能研究、結、第一部、神楽をめぐる地域範囲、山伏神楽の芸能民俗、第一章、早池峰神楽の芸能伝承と民俗、序、一、歴史的背景、(1)、大賞神楽、(2)、円万寺神楽、(3)、野崎神楽、(4)、江繋神楽、(5)、門馬神楽、ニ、芸能伝承の民俗、(1)、大賞神楽、2)、円万寺神楽、(3)、野崎神楽、(4)、江繋神楽、(5)、門馬神楽、三、芸能享受の地域、(1)、大償神楽、(2)、円万寺神楽、(3)、野崎神楽、(4)、江繋神楽、(5)、門馬神楽、四、芸能伝承者の社会、(1)、大償、(2)、円万寺、(3)、野崎、(4)、江繋、(5)、門馬、結、第二章、集合する芸能、序、一、遠野八幡宮の歴史、二、明治以降の八幡宮祭礼、三、遠野周辺村落の芸能、(1)、野崎神楽、(2)、飯豊神楽、(3)、青笹しし踊り、四、達曽部八幡神社祭礼、結、第二部、民俗文化における神楽の役割、南アルプス湯立神楽の芸能民俗、第一章、大井川・安倍川流域の神楽伝承、井川神楽を中心として、序、一、神楽の歴史、二、神楽の上演形態、三、神楽の構成員、四、神楽の舞台、五、舞の種類、(1)、ござづけ舞、(2)、役舞、(3)、その他の舞、六、演目と地域、結、第二章、南アルプス湯立神楽分布圏試論、序、一、大井川・安倍川流域の神楽の概略、二、南アルプス芸能分布圏の共通要素、(1)、願果たし、(2)、神送り、(3)、御霊信仰、(4)、その他、三、甲斐との関わり、結、第三章、南アルプス鬼考、序、一、清めの鬼、二、鎮めの鬼、三、追い払われる鬼、結、結論、民俗文化における神楽の存在意義、序、一、山伏神楽の芸能民俗、(1)、大償のムラ社会、(2)、大償神楽の巡業地域、(3)、山伏神楽をめぐる地域、二、南アルプス湯立神楽の芸能民俗、(1)、芸能史的把握の確認、(2)、神楽の精神的要素その一、願果たし、(3)、神楽の精神的要素その二、神送り、(4)、井川神楽をめぐる地域、南アルプス湯立神楽の一例として、結語、資料編、調査報告、井川周辺の民俗と祭礼、序一、井川の民俗、(1)、薬沢(井川本村)、(2)、閑蔵、(3)、小河内、(4)、口坂本、(5)、奥仙俣、二、田代の民俗、(1)、集落と諏訪神社、(2)、信仰施設とムラの行事、三、諏訪神社祭礼、(1)、粟の準備、(2)、ヤマメの準備、(3)、ヤマメと粟の神饌、(4)、二十六夜祭、(5)、二十七日の大祭、四、若干の考察、資料報告、井川神楽文書、あとがき、索引



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005883772県立図書館S385/139/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005883780県立図書館S385/139/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。