検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネオリベラリズムとは何か      

著者名 デヴィッド・ハーヴェイ/著   本橋 哲也/訳
著者名ヨミ デヴィッド ハーヴェイ モトハシ テツヤ
出版者 青土社
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710337456
書誌種別 和書
書名 ネオリベラリズムとは何か      
著者名 デヴィッド・ハーヴェイ/著 本橋 哲也/訳
書名ヨミ ネオリベラリズム トワ ナニカ   
著者名ヨミ デヴィッド ハーヴェイ
出版者 青土社
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 198,8p
大きさ 20cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-7917-6326-9
ISBN13 978-4-7917-6326-9
分類 332.06
件名 資本主義 経済地理 新自由主義
内容紹介 グローバル化する新自由主義=ネオリベラリズムは国際格差、階級格差を激化させ、世界システムを危機に陥れようとしている。ネオリベラリズムの起源から現状までを総括し、分析・批判するための新しい空間理論を提唱する。
著者紹介 1935年イギリス生まれ。ニューヨーク市立大学グラデュエイト・センター人類学科教授。社会経済地理学者。著書に「ニュー・インペリアリズム」「ポストモダニティの条件」など。
注記 原タイトル:Spaces of neoliberalization



内容細目

1 ネオリベラリズムと階級権力の再生   7-83
2 地理的不均等発展の理論に向けた覚え書き   85-148
3 空間というキーワード   149-189

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021434402県立図書館332.06/ハウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲイリー・ポール・ナブハン 栗木 さつき
2005
498.5 498.5
食生活 病気 人類遺伝学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。