蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
飲茶の起源地はどこか 討論会報告書
|
著者名 |
愛知大学綜合郷土研究所/編
|
著者名ヨミ |
アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ |
出版者 |
あるむ
|
出版年月 |
2005.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510187485 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
飲茶の起源地はどこか 討論会報告書 |
著者名 |
愛知大学綜合郷土研究所/編
|
書名ヨミ |
インチャ ノ キゲンチ ワ ドコカ トウロンカイ ホウコクショ |
著者名ヨミ |
アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ |
出版者 |
あるむ
|
出版地 |
名古屋 |
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-901095-60-9 |
分類 |
383.889
|
件名 |
茶-歴史 |
内容紹介 |
「栽培チャ」の飲用起源地はどこか。5人の研究者が、ラオス北部での調査旅行中、これまでの現地調査にもとづく飲茶の起源地論をそれぞれ発表し、討論した記録。 |
内容細目
-
1 飲茶用茶葉の原植物としてのツバキ属チャ節の種
14-23
-
横内 茂/述
-
2 飲茶と民族
24-31
-
松下 智/述
-
3 調理法から見た中国の飲茶
32-38
-
南 廣子/述
-
4 「飲み物」としての油茶
39-44
-
早川 史子/述
-
5 飲茶の起源地はどこか
45-50
-
金丸 瑠美/述
-
6 討論のための話題提供
52-54
-
有薗 正一郎/述
-
7 飲茶の起源地はどこか
討論
55-67
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021197371 | 県立図書館 | 383.8/アイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ