蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちには記憶すべきことがある 韓国人権紀行
|
著者名 |
朴 來群/著
真鍋 祐子/訳
|
著者名ヨミ |
ボク ライグン マナベ ユウコ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2022.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000677131 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
私たちには記憶すべきことがある 韓国人権紀行 |
著者名 |
朴 來群/著
真鍋 祐子/訳
|
書名ヨミ |
ワタクシタチ ニワ キオク スベキ コト ガ アル カンコク ジンケン キコウ |
著者名ヨミ |
ボク ライグン |
出版者 |
高文研
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87498-812-1 |
ISBN13 |
978-4-87498-812-1 |
分類 |
316.1
|
件名 |
人権 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 韓国-歴史 |
内容紹介 |
死者の記憶が未来をひらく-。光州虐殺の責任者処罰を要求して焼身自殺した弟の遺志を受けた人権活動家が、済州島・光州・ソウルなど帝国日本と軍事独裁政権の加害の現場を歩き、犠牲となった人びとの哭声に耳を澄ます。 |
著者紹介 |
1961年韓国生まれ。人権活動家。(財)人権財団サラム付設の人権センター・サラム所長。4・16財団運営委員長、4・9統一平和財団理事等を務める。野火賞、NCCK人権賞等を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023825292 | 県立図書館 | 316.1/ハク/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デニス・A.デカタンザロ 浜村 良久 廣中 直行 岡田 隆 筒井 雄二
前のページへ