蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000062166 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
宮本常一 忘れられた子どもたち |
著者名 |
宮本 常一/著
田村 善次郎/編
|
書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ ワスレラレタ コドモタチ |
著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ |
出版者 |
八坂書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89694-196-8 |
ISBN13 |
978-4-89694-196-8 |
分類 |
384.5
|
件名 |
児童 |
内容紹介 |
日本には、多くの「忘れられた子どもたち」がいた-。子どもをめぐるいくつかの問題のうち、子に生きる母の願い、堕胎間引きに代表される哀しい風習と厳しい環境、もらい子の記録等を集成したアンソロジー。 |
著者紹介 |
1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長などを務めた。81年勲三等瑞宝章受章。著書に「日本人を考える」など。 |
内容細目
-
1 ナショナル・ポピュリズムとリベラル・デモクラシー
比較分析と理論研究のための視角
1-25
-
島田 幸典/著
-
2 イギリス国民党の現代化プロジェクト
極右急進主義からナショナル・ポピュリズムへ
26-56
-
力久 昌幸/著
-
3 エルンスト・ハッセとナショナル・ポピュリズム
全ドイツ連盟からの連想を中心に
57-84
-
植村 和秀/著
-
4 オーストリアの移民問題とナショナル・ポピュリズム
自由党の「ナショナルな」主張とその背景
85-109
-
梶原 克彦/著
-
5 ロシアのナショナル・ポピュリズム運動
人種差別問題との関連において
110-139
-
河原 祐馬/著
-
6 現代アメリカにおける移民受け入れ拡大政策とその反動
ポピュリズム、理念、選挙
140-163
-
谷 聖美/著
-
7 タイのナショナル・ポピュリズム
その兆しについて
164-188
-
玉田 芳史/著
-
8 移民からみたナショナル・ポピュリズムと多文化主義
在英米インド系移民のイメージと適応戦略
189-216
-
上田 知亮/著
-
9 外国人参政権を推進する「ナショナル・ポピュリズム」
盧武鉉政権下の韓国の事例から
217-240
-
木村 幹/著
-
10 日本におけるポピュリズムと「外国人問題」
その距離をめぐって
241-273
-
麻野 雅子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022851620 | 県立図書館 | 384.5/ミヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ