蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然と文学のダイアローグ 国際シンポジウム沖縄2003
|
著者名 |
山里 勝己/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ヤマザト カツノリ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2004.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410062890 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
自然と文学のダイアローグ 国際シンポジウム沖縄2003 |
副書名 |
都市・田園・野生 |
著者名 |
山里 勝己/[ほか]編
|
書名ヨミ |
シゼン ト ブンガク ノ ダイアローグ コクサイ シンポジウム オキナワ ニセンサン |
著者名ヨミ |
ヤマザト カツノリ |
出版者 |
彩流社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88202-917-0 |
分類 |
902.09
|
件名 |
文学 自然(文学上) |
内容紹介 |
03年3月に琉球大学で開催されたASLE-Japan/文学・環境学会主催の国際シンポジウム「自然-都市、田園、野生」で発表された論考とシンポジウムの報告。 |
著者紹介 |
琉球大学教授、ASLE-Japan/文学・環境学会代表。 |
内容細目
-
1 エコロジー、文学、そして新しい世界の無秩序
13-32
-
ゲーリー・スナイダー/著 山里 勝己/訳
-
2 ネイチャーライティングの内宇宙
39-54
-
巽 孝之/著
-
3 現代の環境文学における視覚的レトリック
55-62
-
シェリル・グロトフェルティ/著 横田 由理/訳
-
4 汗、もつれ合い、そして腐敗
63-80
-
スコット・スロヴィック/著 高橋 勤/訳
-
5 テリトリィからプレイスへ
81-96
-
伊藤 詔子/著
-
6 ワイルド・ワイルド・ウエスト
97-110
-
中垣 恒太郎/著
-
7 文学と環境のリアリズム
111-124
-
結城 正美/著
-
8 東アジアにおける自然と文学を考える
129-134
-
高 銀/著 松原 孝俊/訳
-
9 異文化交流への生活者の旅立ち
135-146
-
森崎 和江/著
-
10 空漠たる領野としての「南島」の自然物たち
147-158
-
崎山 多美/著
-
11 台湾の自然派作家
159-166
-
劉 克襄/著 石崎 博志/訳
-
12 風景とアイデンティティ
167-180
-
吉田 美津/著
-
13 自然とは?
187-196
-
加藤 幸子/著
-
14 経験の絶滅
197-206
-
ロバート・マイケル・パイル/著 小谷 一明/訳
-
15 環境から何が学べるか
207-218
-
カレン・コリガン=テイラー/著
-
16 アメリカ児童文学と自然
219-230
-
高田 賢一/著
-
17 沖縄環境文学への試論
231-251
-
山城 新/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020899340 | 県立図書館 | 904/ヤマ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ