蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<世界史>の解体 翻訳・主体・歴史 以文叢書
|
著者名 |
酒井 直樹/著
西谷 修/著
|
著者名ヨミ |
サカイ ナオキ ニシタニ オサム |
出版者 |
以文社
|
出版年月 |
2004.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410036592 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
<世界史>の解体 翻訳・主体・歴史 以文叢書 |
著者名 |
酒井 直樹/著
西谷 修/著
|
書名ヨミ |
セカイシ ノ カイタイ ホンヤク シュタイ レキシ イブン ソウショ |
著者名ヨミ |
サカイ ナオキ |
叢書名 |
以文叢書
|
版 |
増補 |
出版者 |
以文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7531-0235-1 |
分類 |
104
|
内容紹介 |
ソ連邦の崩壊と湾岸戦争をうけて「世界化」の本質を探る。その意味を主題化さるべき、翻訳・主体・歴史をめぐる視座を展開。新たに「9.11」とイラク戦争を含めた、99年刊の増補版。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。シカゴ大学人文学部極東言語文明学科博士号。コーネル大学教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020872784 | 県立図書館 | 104/サカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界は不正に満ちている : 階層、…
磯前 順一/著,…
ジャン=リュック・ナンシーの哲学 …
西山 雄二/編,…
ポストコロニアル研究の遺産 : 翻…
磯前 順一/編,…
“ニューノーマルな世界”の哲学講義
西谷 修/著
私たちはどんな世界を生きているか
西谷 修/著
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
ひきこもりの国民主義
酒井 直樹/著
アメリカ異形の制度空間
西谷 修/著
戦争とは何だろうか
西谷 修/著
夜の鼓動にふれる : 戦争論講義
西谷 修/著
死産される日本語・日本人 : 「日…
酒井 直樹/[著…
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
破局のプリズム : 再生のヴィジョ…
西谷 修/著
秘密保護法何が問題か : 検証と批…
海渡 雄一/編,…
3・11以後この絶望の国で : 死…
山形 孝夫/著,…
聖なるものの刻印 : 科学的合理性…
ジャン=ピエール…
自発的隷従論
エティエンヌ・ド…
レイシズム・スタディーズ序説
鵜飼 哲/著,酒…
普天間基地問題から何が見えてきたか
宮本 憲一/編,…
「近代の超克」と京都学派 : 近代…
酒井 直樹/編,…
骨の戦世(イクサユ) : 65年目…
比嘉 豊光/編,…
近代スポーツのミッションは終わった…
稲垣 正浩/著,…
希望と憲法 : 日本国憲法の発話主…
酒井 直樹/著
日本/映像/米国 : 共感の共同体…
酒井 直樹/著
ナショナル・ヒストリーを学び捨てる
酒井 直樹/編
前へ
次へ
前のページへ