蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
剣と愛と 中世ロマニアの文学 中央大学人文科学研究所研究叢書 34
|
著者名 |
中央大学人文科学研究所/編
|
著者名ヨミ |
チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2004.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000038676 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
あぁ、わが街に砲弾の雨が降る 釜石を二度も襲った艦砲射撃で千人の命が! |
著者名 |
千田 ハル/文
村上 伊三雄/絵
|
書名ヨミ |
アァ ワガマチ ニ ホウダン ノ アメ ガ フル カマイシ オ ニド モ オソッタ カンポウ シャゲキ デ センニン ノ イノチ ガ |
著者名ヨミ |
チダ ハル |
出版者 |
ツーワンライフ
|
出版地 |
矢巾町(岩手県) |
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥926 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-907161-55-2 |
ISBN13 |
978-4-907161-55-2 |
分類 |
212.206
|
件名 |
釜石市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) |
内容紹介 |
昭和20年7月14日と8月9日、二度も艦砲射撃で砲撃された釜石。艦砲射撃で死んだ人は、1000人を超えました…。卒寿の語り部による、次代へのメッセージ。釜石市における戦災の状況等の資料も収録。 |
内容細目
-
1 フランス中世における「恋愛」と「戦争」
3-40
-
久保田 勝一/著
-
2 フランス中世叙事詩と年代記における、十字軍の英雄ノルマンディー公ロベールに対する毀誉褒貶
41-66
-
小川 直之/著
-
3 動かぬ規範が動くとき
67-92
-
渡邉 浩司/著
-
4 ガウェインの誕生と幼年時代
93-116
-
小路 邦子/著
-
5 伝統、インスピレーション、そして幻視像
117-144
-
鈴木 桂子/著
-
6 プロメテウス神話
145-164
-
金光 仁三郎/著
-
7 ローラント
165-192
-
土肥 由美/著
-
8 ロンスヴォーの南へ
193-220
-
福井 千春/著
-
9 表象としての「ペレレ」
221-248
-
仮屋 浩子/著
-
10 愛人のドクロを抱く女
249-268
-
浅野 ひとみ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020905741 | 県立図書館 | 902.04/チユ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
作文教育-歴史 児童文学-歴史 児童雑誌-歴史
前のページへ