蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910361015 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
平家物語から浄瑠璃へ 敦盛説話の変容 |
著者名 |
佐谷 真木人/著
|
書名ヨミ |
ヘイケ モノガタリ カラ ジョウルリ エ アツモリ セツワ ノ ヘンヨウ |
著者名ヨミ |
サヤ マキト |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
289,16p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-0936-1 |
分類 |
913.434
|
件名 |
平家物語 謡曲 幸若舞 浄瑠璃 |
内容紹介 |
「平家物語」はどのように解釈され、作り変えられ、受容されていったのか。南北朝から江戸時代にかけて数多く作られた芸能や御伽草子の諸作品における平家物語の内容の変化を検証、その流動性に文学と社会との関わりを探る。 |
著者紹介 |
1962年大阪生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得。現在、恵泉女学園大学人文学部日本文化学科専任講師、慶応義塾大学教養研究センター兼任研究員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020444774 | 県立図書館 | 913.43/サヤ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ