蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ言語科学 2 認知言語学 1
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2002.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910352032 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
シリーズ言語科学 2 認知言語学 1 |
書名ヨミ |
シリーズ ゲンゴ カガク ニンチ ゲンゴガク |
各巻書名 |
認知言語学 |
|
1 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-084072-X |
分類 |
808
|
件名 |
言語学 |
内容紹介 |
事象構造(event structure)をカバー・タームとして、出来事の把握や輪郭づけが言語にどのように具現するかをとりあげ、心のメカニズムと言語の関係を明らかにする。 |
内容細目
-
1 英語中間構文とその周辺
11-36
-
本多 啓/著
-
2 フランス語の再帰構文
37-62
-
春木 仁孝/著
-
3 受影性と受身
63-86
-
坪井 栄治郎/著
-
4 英語受動文
87-110
-
寺沢 盾/著
-
5 ドイツ語中間構文の認知論的ネットワーク
111-136
-
坂本 真樹/著
-
6 英語進行形の概念構造について
137-160
-
友沢 宏隆/著
-
7 英語所有格表現の諸相
161-186
-
早瀬 尚子/著
-
8 使役移動構文における意味的制約
187-214
-
松本 曜/著
-
9 中国語二重主語文の意味と構造
215-242
-
木村 英樹/著
-
10 日本語の「に-が」構文と分裂主語性
243-260
-
熊代 敏行/著
-
11 「悲しさ」「さびしさ」はどこにあるのか
261-284
-
篠原 俊吾/著
-
12 換喩と文法現象
285-312
-
西村 義樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020432886 | 県立図書館 | 808/トウ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
言語研究のためのPython活用術
淺尾 仁彦/著
認知言語学論考No.18
山梨 正明/編
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
最新英語学・言語学シリーズ1
加賀 信広/監修…
語の文法へのいざない
由本 陽子/著,…
言葉を復元する : 比較言語学の世…
吉田 和彦/著
ベーシック形態論
小野 尚之/著
最新英語学・言語学シリーズ20
加賀 信広/監修…
レキシコン研究の新視点 : 統語・…
岸本 秀樹/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
形態論の諸相 : 6つの現象と2つ…
乙黒 亮/著,田…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
<沖縄学>の認識論的条件 : 人間…
徳田 匡/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
最新英語学・言語学シリーズ3
加賀 信広/監修…
「視点」の違いから見る日英語の表…続
尾野 治彦/著
日本語コーパスの世界へようこそ :…
砂川 有里子/著
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
マンガ学部式メディア文化論講義 :…
姜 竣/著
パソコンがあればできる!ことばの実…
中谷 健太郎/編…
言語学はいかにして自然科学たりうる…
今井 邦彦/著
自分の言語学 : ことばの主体性の…
廣瀬 幸生/著
新言語学試論
ルイ・イェルムス…
日本語・琉球諸語による歴史比較言語…
平子 達也/著,…
前へ
次へ
前のページへ