検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代百姓生業の研究  越後魚沼の村の経済生活    

著者名 六本木 健志/著
著者名ヨミ ロッポンギ タケシ
出版者 刀水書房
出版年月 2002.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910348322
書誌種別 和書
書名 江戸時代百姓生業の研究  越後魚沼の村の経済生活    
著者名 六本木 健志/著
書名ヨミ エド ジダイ ヒャクショウ セイギョウ ノ ケンキュウ エチゴ ウオヌマ ノ ムラ ノ ケイザイ セイカツ  
著者名ヨミ ロッポンギ タケシ
出版者 刀水書房
出版地 東京
出版年月 2002.7
ページ数 366p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
言語区分 日本語
ISBN 4-88708-299-1
分類 612.141
件名 南魚沼郡(新潟県)-農業 農民-歴史
内容紹介 江戸時代に本格的な米生産が開始された村に立脚した生業の展開として、越後南魚沼(新潟県魚沼郡)における百姓の存立を、その主体的な金銭遣いの営みと関連づける中で明らかにする。
著者紹介 1965年群馬県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、筑波大学助手を経て、現在、水戸葵陵高等学校講師。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020432126県立図書館612.14/ロツ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
南魚沼郡(新潟県)-農業 農民-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。