蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバル・アクターとしての国連事務局 国連研究 第3号
|
著者名 |
日本国際連合学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ |
出版者 |
国際書院
|
出版年月 |
2002.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910332155 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
グローバル・アクターとしての国連事務局 国連研究 第3号 |
著者名 |
日本国際連合学会/編
|
書名ヨミ |
グローバル アクター ト シテ ノ コクレン ジムキョク コクレン ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ |
叢書名 |
国連研究
|
叢書巻次 |
第3号 |
出版者 |
国際書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87791-115-4 |
分類 |
329.33
|
件名 |
国際連合 国際公務員 |
内容紹介 |
国連システム内で、勤務経験を持つ専門家の論文と、国連システムを観察してきた研究者の論文によって国際公務員制度の辿ってきた歴史を振り返る。国連事務総長と事務局が直面する数々の挑戦と課題とに光を当てる。 |
内容細目
-
1 グローバル・ガバナンスにおける国連事務局の役割と課題
9-24
-
内田 孟男/著
-
2 国際公務員
25-60
-
久山 純弘/著
-
3 国際公務員制度の現状と課題
61-84
-
田代 空/著
-
4 国際政治のアクターとしての国連事務総長
87-114
-
ジャック・フォメラン/著 ブレンダン・モナハン/著
-
5 国連職員の機能的免除をめぐる加盟国と事務総長の関係
115-136
-
新井 京/著
-
6 国連事務局の発展と行政裁判所
137-156
-
黒神 直純/著
-
7 国連平和維持活動
159-166
-
クリス・コールマン/著
-
8 国連の開発、人道および平和構築支援活動
167-196
-
長谷川 祐弘/著
-
9 国連財政システムの現状と課題
197-214
-
城山 英明/著
-
10 国連日本人職員の可能性と課題
215-236
-
弓削 昭子/著
-
11 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の国内避難民に対する取り組み
239-256
-
墓田 桂/著
-
12 森田章夫著『国際コントロールの理論と実行』
259-263
-
吾郷 真一/著
-
13 桐山孝信著『民主主義の国際法-形成と課題』
264-269
-
西海 真樹/著
-
14 横田洋三著『国際機構の法構造』
270-274
-
香西 茂/著
-
15 デニス・ディクゾイル著『国連システムにおける成果を重視した改革-UNOPSの研究』
275-279
-
岩佐 洋子/著
-
16 ジョセフ・S・ナイ、ジョン・D・ドナヒュー編『グローバル化する世界におけるガバナンス』
280-286
-
太田 宏/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020409595 | 県立図書館 | 329.33/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ