検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世間学への招待   青弓社ライブラリー 22  

著者名 阿部 謹也/編著
著者名ヨミ アベ キンヤ
出版者 青弓社
出版年月 2002.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910302583
書誌種別 和書
書名 世間学への招待   青弓社ライブラリー 22  
著者名 阿部 謹也/編著
書名ヨミ セケンガク エノ ショウタイ  セイキュウシャ ライブラリー 
著者名ヨミ アベ キンヤ
叢書名 青弓社ライブラリー
叢書巻次 22
出版者 青弓社
出版地 東京
出版年月 2002.1
ページ数 232p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-7872-3196-0
分類 361.4
件名 社会心理学
内容紹介 私たちが知らぬ間に組み込まれている世間とはいったい何か? 分かるようで分からない日常生活と世間との関わり方を検証し、「生活世界」の構造を解読する論考集。
著者紹介 1935年生まれ。共立女子大学学長。専攻は西洋中世史。著書に「阿部謹也著作集」「学問と「世間」」「ヨーロッパを見る視角」「「世間」とは何か」「「教養」とは何か」など。



内容細目

1 世間と差別   11-52
阿部 謹也/著
2 「水」の構造   53-70
瀬田川 昌裕/著
3 いま、なぜ世間なのか   71-88
田中 史郎/著
4 「中間的」共同幻想としての世間   89-108
佐藤 直樹/著
5 法学における社会と世間のあいだ   109-126
瀬田川 昌裕/著
6 世間主義の思想   127-156
近藤 直也/著
7 ネパールの山村における社会、世間生活   157-186
清沢 洋/著
8 俳句とハイクと世間   187-212
元吉 瑞枝/著
9 わが国における作家と世間   213-230
片山 恭一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020325981県立図書館361.4/アヘ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
361.4 361.4
社会心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。