蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000831284 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代王権 王はどうして生まれたか シリーズ古代史をひらく 2 |
著者名 |
吉村 武彦/編
吉川 真司/編
川尻 秋生/編
吉村 武彦/責任編集
岩永 省三/[ほか]執筆
|
書名ヨミ |
コダイ オウケン オウ ワ ドウシテ ウマレタカ シリーズ コダイシ オ ヒラク |
著者名ヨミ |
ヨシムラ タケヒコ |
叢書名 |
シリーズ古代史をひらく
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
7,356p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-028638-1 |
ISBN13 |
978-4-00-028638-1 |
分類 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代 天皇制-歴史 |
内容紹介 |
奴国、邪馬台国連合、ヤマト王権…。日本列島において、王はどのようにして誕生し、統一を果したのか。考古資料を駆使して、王が出現し、王として認められた歴史的条件を解明する。天皇と中国皇帝のあり方も対比し検討する。 |
著者紹介 |
明治大学名誉教授。著書に「日本古代の社会と国家」など。 |
内容細目
-
1 <古代王権>を考える
1-27
-
吉村 武彦/著
-
2 「王」になった大首長
弥生社会の変貌
29-90
-
岩永 省三/著
-
3 ヤマト王権の威信財とレガリア
91-154
-
辻田 淳一郎/著
-
4 古代の皇位継承と天皇の即位
155-231
-
藤森 健太郎/著
-
5 古代王権の由緒と正統性
東アジアにおける国家祭祀と王権儀礼
233-291
-
仁藤 智子/著
-
6 文人が創り上げた天皇像
個別テーマをひらく
293-322
-
ジェイスン・P.ウェッブ/著
-
7 古代日本における<王権>とは
座談会
323-353
-
吉村 武彦/述 岩永 省三/述 辻田 淳一郎/述 藤森 健太郎/述 仁藤 智子/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024124026 | 県立図書館 | 210.3/ヨシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉村 武彦 吉川 真司 川尻 秋生 吉村 武彦 岩永 省三
摂関政治 : 古代の終焉か、中世の…
吉村 武彦/編,…
列島の東西・南北 : つながりあう…
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
古代荘園 : 奈良時代以前からの歴…
吉村 武彦/編,…
天変地異と病 : 災害とどう向き合…
吉村 武彦/編,…
古代人の一生 : 老若男女の暮らし…
吉村 武彦/編,…
古墳時代の親族と地域社会
岩永 省三/編
日本古代国家形成史の研究 : 制度…
吉村 武彦/著
墨書土器と文字瓦 : 出土文字史料…
吉村 武彦/編,…
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
古代国家形成過程論 : 理論・針路…
岩永 省三/著
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
出雲・吉備・伊予
吉村 武彦/編,…
陸奥と渡島
吉村 武彦/編,…
律令制国家の理念と実像
吉村 武彦/編
東国と信越
吉村 武彦/編,…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
筑紫と南島
吉村 武彦/編,…
律令体制史研究
吉川 真司/著
日本古代の政事と社会
吉村 武彦/著
馬と古代社会
佐々木 虔一/編…
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐…
吉村 武彦/編,…
古代史の基礎知識
吉村 武彦/編
文字とことば : 文字文化の始まり
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
前へ
次へ
前のページへ