蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
片岡邦好談話分析著作選集 1 メディア談話へのまなざし
|
著者名 |
片岡 邦好/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ クニヨシ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2024.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000831059 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
片岡邦好談話分析著作選集 1 メディア談話へのまなざし |
著者名 |
片岡 邦好/著
|
書名ヨミ |
カタオカ クニヨシ ダンワ ブンセキ チョサク センシュウ メディア ダンワ エノ マナザシ |
著者名ヨミ |
カタオカ クニヨシ |
各巻書名 |
メディア談話へのまなざし |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
12,258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8234-1178-6 |
ISBN13 |
978-4-8234-1178-6 |
分類 |
801.03
|
件名 |
談話分析 |
内容紹介 |
テレビ・ラジオ・新聞などのメディアで配信されたコマーシャル、演説、報道・論説、国会中継に焦点を当て、近年進展著しいマルチモーダルな分析手法を用いて、メディア談話分析の新たな可能性を問う。 |
著者紹介 |
愛知県出身。米国アリゾナ大学、第二言語習得研究博士課程修了。愛知大学文学部および文学研究科教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024123978 | 県立図書館 | 801.03/カタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
多文化共生社会における情報発信を再…
神奈川大学人文学…
境界と周縁 : 社会言語学の新しい…
三宅 和子/編,…
ディスコース研究のはじめかた : …
井出 里咲子/著…
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
社会言語学の副読本 : 異なる言語…
猿橋 順子/著
インタラクションと対話 : 多角的…
谷村 緑/編,仲…
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
都市空間の言語生態 : 上海の言語…
彭 国躍/著
社会言語学の枠組み
井上 史雄/編著…
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
会話データ分析の実際 : 身近な会…
中井 陽子/著,…
日韓中対照依頼談話の発想と表現
沖 裕子/著,姜…
社会言語学 : 基本からディスコー…
岩田 祐子/著,…
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
モビリティとことばをめぐる挑戦 :…
三宅 和子/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
国フェスの社会言語学 : 多言語公…
猿橋 順子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
ニュースの談話構造の総合的研究
井上 裕之/著
対抗する言語 : 日常生活に潜む言…
柿原 武史/編著…
ナラティブ研究の可能性 : 語りが…
秦 かおり/編,…
前へ
次へ
前のページへ