蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漂流民小説の研究 新典社研究叢書 374
|
著者名 |
勝倉 壽一/著
|
著者名ヨミ |
カツクラ トシカズ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000823809 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
漂流民小説の研究 新典社研究叢書 374 |
著者名 |
勝倉 壽一/著
|
書名ヨミ |
ヒョウリュウミン ショウセツ ノ ケンキュウ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
カツクラ トシカズ |
叢書名 |
新典社研究叢書
|
叢書巻次 |
374 |
出版者 |
新典社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥11300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7879-4374-3 |
ISBN13 |
978-4-7879-4374-3 |
分類 |
910.26
|
件名 |
小説(日本) |
内容紹介 |
近現代の作家たちは漂流民たちの厳酷で数奇な生涯と運命に眼を凝らし、作品を通して多面的な問題を世に問うてきた。大正元年から平成14年までの18の作品論を原作の発表順に配列し、<漂流民小説>の全体像を解明する。 |
著者紹介 |
東北大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。福島大学名誉教授。著書に「歴史小説の空間」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024112252 | 県立図書館 | 910.26/カツ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
合唱をたのしもう : 小中学生のた…
高山 佳子/出演…
ふるさと日本の昔ばなし :…[10]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[9]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[8]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[7]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[6]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[5]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[4]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[3]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[2]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[1]
柄本 明/語り,…
アニメ多様性の芽をはぐくむ3
アニメ多様性の芽をはぐくむ2
アニメ多様性の芽をはぐくむ1
マリウポリ7日間の記録
マンタス・クヴェ…
週刊/新刊情報 2113号 202…
文芸すその 44号44号
文芸しまだ…14号 2024年11月
文芸しまだ …13号 2023年9月
古代文化…76巻3号(通巻638号)
昆虫…27巻4号 2024年12月号
社会保障研究…9巻3号(通巻34号)
東洋研究 233号233号
情報処理 66巻1号(通巻718号…
The Ne…Dec.16,2024
前へ
次へ
前のページへ