検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉     日独文化研究所シンポジウム   

著者名 日独文化研究所/編
著者名ヨミ ニチドク ブンカ ケンキュウジョ
出版者 日独文化研究所
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000426325
書誌種別 和書
書名 言葉     日独文化研究所シンポジウム   
著者名 日独文化研究所/編
書名ヨミ コトバ  ニチドク ブンカ ケンキュウジョ シンポジウム 
著者名ヨミ ニチドク ブンカ ケンキュウジョ
叢書名 日独文化研究所シンポジウム
出版者 日独文化研究所
出版地 京都
出版年月 2019.10
ページ数 232p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-87559-354-6
ISBN13 978-4-87559-354-6
分類 804
件名 言語
内容紹介 2013〜2016年に開催された日独文化研究所シンポジウムの成果。「言葉」をテーマに8名の講演者が、宗教・法・翻訳・文学の4つのアプローチで思索を紡ぎ出す。ディスカッションも収録。



内容細目

1 言葉が宇宙を創る   はじめに言葉ありきの国と言霊の幸はふ国   9-28
高橋 輝暁/述
2 Esの宇宙   言い得ないものが言葉になる時   29-42
小川 暁夫/述
3 ディスカッション   43-60
高橋 輝暁/ほか述
4 仏についての言葉と仏である言葉   63-83
大峯 顯/述
5 キリスト教思想と宗教言語   象徴・隠喩・テキスト   85-107
芦名 定道/述
6 ディスカッション   108-128
大峯 顯/ほか述
7 《翻訳文化としての法律学》閑話   131-159
初宿 正典/述
8 踊りを翻訳する   バレエと暗黒舞踏を糸口に   161-182
貫 成人/述
9 ディスカッション   183-194
初宿 正典/ほか述
10 言葉の襞   1   197-208
長谷川 郁夫/述
11 言葉の襞   2   209-228
中沢 けい/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023485170県立図書館804/ニチ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

804 804
言語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。