蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
磐周・小笠の昭和 写真アルバム
|
出版者 |
いき出版
|
出版年月 |
2019.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000422597 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
磐周・小笠の昭和 写真アルバム |
書名ヨミ |
バンシュウ オガサ ノ ショウワ シャシン アルバム |
出版者 |
いき出版
|
出版地 |
長岡 |
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥9250 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-86672-038-8 |
分類 |
S230
|
件名 |
静岡県-歴史-写真集 |
目次 |
口絵、ふるさとのまつり、刊行にあたって、監修・編集委員・執筆、凡例、一、昭和の始まり―昭和恐慌下での生活、二、ふるさとの原風景―変わりゆく郷土、<戦前・戦中の祭り散見>、用水、三、銃後の暮らし―「進め一億火の玉だ」、四、戦前・戦中の教育―忠君愛国教育の中で、五、思い出の街並み―戦後の商店街、コラム、記憶に残る建物群、六、交通の変遷―移動時間の短縮と交通手段の多様化、秋葉線、駿遠線、七、地域をつなぐ橋―交通手段の発達と橋梁の変化、八、変貌する風景―変化してゆく生活様式<空から見た郷土>九、暮らしの中で―終戦の混乱から豊かな生活へ、<災害>、コラム、農業と漁業、十、祭りと伝統行事―変化する祭りの意味、十一、なつかしの学び舎―戦後教育改革の進展、十二、戦後の子どもたち―外で遊んだ日々、協力者一覧、おもな参考文献 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006743546 | 県立図書館 | S230/73/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006743553 | 県立図書館 | S230/73/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ