検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

次世代に伝える姫街道  見付 市野 浜松 気賀 三ケ日 嵩山 吉田 御油      

著者名 姫街道未来塾編集実行委員会/編集
著者名ヨミ ヒメカイドウ ミライジュク ヘンシュウ ジッコウ イインカイ
出版者 姫街道連絡協議会姫街道未来塾
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000413970
書誌種別 地域資料
書名 次世代に伝える姫街道  見付 市野 浜松 気賀 三ケ日 嵩山 吉田 御油      
副書名 見付 市野 浜松 気賀 三ケ日 嵩山 吉田 御油
著者名 姫街道未来塾編集実行委員会/編集
書名ヨミ ジセダイ ニ ツタエル ヒメカイドウ ミツケ イチノ ハママツ キガ ミッカビ スセ ヨシダ ゴユ  
著者名ヨミ ヒメカイドウ ミライジュク ヘンシュウ ジッコウ イインカイ
出版者 姫街道連絡協議会姫街道未来塾
出版地 浜松
出版年月 2019.3
ページ数 114p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S236
件名 浜松市-歴史 交通-静岡県 交通-愛知県
累積注記 奥付のタイトル:次世代につなげる姫街道 浜松市北区地域力向上事業採択事業
目次 はじめに、一、姫街道の概要、二、古代~三河・遠江国府をつなぐ官道、「二見道」と「三河国分尼寺」/遠江国分寺のはなし、三、戦国時代~井伊直虎と徳川家康、井伊家のはじまりは庄内半島か/奥浜名湖の地には、壮大な物語がある、龍潭寺と井伊谷宮の知られざる関係/井伊直虎とは/井伊谷三人衆、鈴木氏、堀川城戦記/尾藤主膳の墓/堀川城の武将たち/服部小平太殺人事件について、見つめなおそう!三方原郷土史研究家、鈴木弘一郎・鈴木千代松両氏の主張、徳川家康にゆかりのある地名/徳川家康のカッコ悪い伝説/姫街道「姫岩」の伝説、山本勘助の城造り、真田丸にも応用か?/鳥居強右衛門勝商の長篠・設楽原合戦、直虎ゆかりの地、彦根を訪ねて、四、江戸時代の姫街道~旅人と関所、松浦静山、本坂通を行く/近衛殿妹福君の本坂通通行、本坂通の旅人~林鶴梁と清河八郎/篤姫の江戸下向行列、本坂通を通る、篤姫が通った十一年後に溶姫が姫街道を通る、伊能忠敬測量の旅~浜名湖、姫街道を通る/気賀関所と今切(新居)関所、五、姫街道沿いの寺社、信仰、伝説、災害、名物、秋葉信仰の広がり~ユニークな姫街道沿いの秋葉山常夜燈、秋葉三尺坊大権限は「カラス天狗」であつた/「秋葉三尺坊」明治の就活、青面金剛童子像~十三年ぶりの御開帳/庚申講、三ケ日・東三河の庚申さま、湖上を渡る細江神社の祇園祭り/細江神社のご神体は津波によつて運ばれた、赤引の糸/二つのおんぞ祭りは、つながつていた、伝説「鵺代と尾奈」の地名、嵩山の浅間神社/「豊川」と共に生きる~豚も木に登る大水、本坂の西は鬼だらけ、地震で消えた御殿~三ケ日町津々崎/長楽寺馬頭観音像修理完成、復活、徳川家康の愛した酒「忍冬酒」/浜松の名物、濱納豆と忍冬酒/みそまん隠れ秘話、六、近代~先覚者たちの事績、三遠農学社は細江神社の境内にあつた/夏目喜平翁と三遠農学社、三遠農学社の広がり/渥美半島の三遠農学社、三方原開拓の功労者~気賀林・横田保・間宮鉄次郎たちの足跡、浜松軽便鉄道を作った伊東要蔵氏はどんな人だつたのか、渋江保と三遠地域との係わり~その足跡をたどる、七、姫街道未来塾の活動、姫街道連絡協議会が発足、その名も未来塾/奥浜名湖と姫街道/大好評だつた「姫街道サミット」、第1回姫街道フオーラム/第2回姫街道フオーラムイン嵩山宿、浜松市東区「姫街道フオーラムイン市野宿」/「姫街道フオーラムイン三ケ日」、姫様道中に参加/姫街道史跡めぐりとセミナー/中山道を歩く、姫街道を歩く、長楽の追分から吉田宿/御油の松並木を歩く、姫街道の松並木の現状/姫街道の松並木の新しい説明板が完成、姫まつ倶楽部「和食文化を考える」講演会開催、美濃姫街道・中山道太田宿を訪ねる/上州姫街道・下仁田の姫街道は、どんな処?下仁田町、新たな発見と共通点/「養蚕」でつながる三遠と上州の姫街道、姫街道検定参加者の感想、大河ドラマ『おんな城主直虎』がこの地に残していったもの、井伊谷三人衆の足跡をたどる旅/堀川城武将のゆかりの地を歩く、姫街道未来塾発行の冊子、編集後記



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006740674県立図書館S236/285/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006740682県立図書館S236/285/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S236 S236
浜松市-歴史 交通-静岡県 交通-愛知県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。