蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文系大学教育は仕事の役に立つのか 職業的レリバンスの検討
|
著者名 |
本田 由紀/編
|
著者名ヨミ |
ホンダ ユキ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2018.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000320182 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
文系大学教育は仕事の役に立つのか 職業的レリバンスの検討 |
著者名 |
本田 由紀/編
|
書名ヨミ |
ブンケイ ダイガク キョウイク ワ シゴト ノ ヤク ニ タツ ノカ ショクギョウテキ レリバンス ノ ケントウ |
著者名ヨミ |
ホンダ ユキ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
3,202p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7795-1310-7 |
ISBN13 |
978-4-7795-1310-7 |
分類 |
377.04
|
件名 |
大学 |
内容紹介 |
文系の大学教育は本当に「役に立たない」のか。「文系」すなわち人文社会科学系に含まれるさまざまな学問分野の間の共通性と相違に注目しながら、調査結果に基づいて、さまざまな角度から検討する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023298268 | 県立図書館 | 377.04/ホン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「東大卒」の研究 : データからみ…
本田 由紀/編著
文系大学生は専門分野で何を学ぶのか…
本田 由紀/編,…
自助社会を終わらせる : 新たな社…
宮本 太郎/編,…
「日本」ってどんな国? : 国際比…
本田 由紀/著
教育は何を評価してきたのか
本田 由紀/著
危機のなかの若者たち : 教育とキ…
乾 彰夫/編,本…
国家がなぜ家族に干渉するのか : …
本田 由紀/編著…
岩波新書で「戦後」をよむ
小森 陽一/著,…
もじれる社会 : 戦後日本型循環モ…
本田 由紀/著
社会を結びなおす : 教育・仕事・…
本田 由紀/著
生活保障の戦略 : 教育・雇用・社…
宮本 太郎/編,…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
学校の「空気」 : 「学力」/友だ…
本田 由紀/著
格闘する思想
本橋 哲也/編,…
若者の現在 労働
小谷 敏/編,土…
希望難民ご一行様 : ピースボート…
古市 憲寿/著,…
大卒就職の社会学 : データからみ…
苅谷 剛彦/編,…
教育の職業的意義 : 若者、学校、…
本田 由紀/著
教育を子どもたちのために
益川 敏英/著,…
仕事と若者
本田 由紀/編著…
労働、社会保障政策の転換を : 反…
遠藤 公嗣/著,…
「家庭教育」の隘路 : 子育てに強…
本田 由紀/著
若者の労働と生活世界 : 彼らはど…
本田 由紀/編
学歴社会・受験競争
本田 由紀/編著…
「ニート」って言うな!
本田 由紀/著,…
前へ
次へ
前のページへ