蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000296831 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代の産業・企業と地域経済 持続可能な発展の追究 |
著者名 |
大西 勝明/編著
小阪 隆秀/編著
田村 八十一/編著
|
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ サンギョウ キギョウ ト チイキ ケイザイ ジゾク カノウ ナ ハッテン ノ ツイキュウ |
著者名ヨミ |
オオニシ カツアキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
10,246p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-2975-0 |
ISBN13 |
978-4-7710-2975-0 |
分類 |
602.1
|
件名 |
日本-産業 アジア-産業 地域経済 |
内容紹介 |
持続可能性をテーマに、22名の研究者がそれぞれの問題意識に即して、現代の資本主義社会が直面している課題と展望を析出。「世界の変革」に向けた、多様な分野・視角からのアプローチを試みる。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。商学博士。専修大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 2010年代日本の産業構造とその変容
2-12
-
村上 研一/著
-
2 日本・韓国・中国造船業の発展過程と課題
13-23
-
飯島 正義/著
-
3 食料品製造業の構造的変化とグローバル化
24-35
-
秋保 親成/著
-
4 建設産業における労働者化する個人請負就労者とその特徴
36-45
-
柴田 徹平/著
-
5 多国籍製薬企業の特質と産業分析
Johnson & Johnson,Gilead,Roche,武田薬品工業などを中心にして
46-57
-
田村 八十一/著
-
6 21世紀・ベトナム産業の展開
58-68
-
大西 勝明/著
-
7 「ものづくり」の危機と企業ガバナンス改革
70-80
-
丸山 惠也/著
-
8 製品アーキテクチャーの革新とバリューチェーンにおける「支配」
81-97
-
小阪 隆秀/著
-
9 日本企業の競争力低下と「国際競争力ランキング」
98-105
-
那須野 公人/著
-
10 成長なき経済,企業の余剰資金,対外M&A
106-118
-
國島 弘行/著
-
11 企業金融と企業買収
東芝の事例の理解のために
119-129
-
高橋 衛/著
-
12 不正会計と監査制度
東芝のウエスチングハウス社買収を中心に
130-140
-
谷江 武士/著
-
13 米国機関投資家投資行動の現代的特質
プライベート・エクイティのバイアウト投資とM&A
141-151
-
岩波 文孝/著
-
14 大都市工業集積における地域産業政策の可能性
東京・大田区の場合
154-163
-
小林 世治/著
-
15 中小企業振興と地方行政,企業家の役割
164-174
-
菊地 進/著
-
16 グローバル経済下の地域中小企業の役割
地場産業の中小企業を中心に
175-183
-
山本 篤民/著
-
17 浜松地域の繊維企業の挑戦
184-194
-
渡部 いづみ/著
-
18 「循環型地場産業」の創造
持続可能な循環型社会の形成に向けて
195-204
-
熊坂 敏彦/著
-
19 東京オリンピックと地域経済
産業連関表と部門費振替表の類似性を手がかりとして
205-214
-
内野 一樹/著
-
20 中国の新型都市化とサステナビリティ
都市,産業,人口の融合
215-224
-
賈 曄/著
-
21 企業と環境問題の関係性
異なる視点からの分析
225-233
-
所 伸之/著
-
22 原子力発電の持続不可能性
234-243
-
山田 雅俊/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023269129 | 県立図書館 | 602.1/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ