検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本茶の歴史     茶道教養講座 14  

著者名 橋本 素子/著
著者名ヨミ ハシモト モトコ
出版者 淡交社
出版年月 2016.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000122601
書誌種別 和書
書名 日本茶の歴史     茶道教養講座 14  
著者名 橋本 素子/著
書名ヨミ ニホンチャ ノ レキシ  チャドウ キョウヨウ コウザ 
著者名ヨミ ハシモト モトコ
叢書名 茶道教養講座
叢書巻次 14
出版者 淡交社
出版地 京都
出版年月 2016.7
ページ数 215p
大きさ 18cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-473-04144-9
ISBN13 978-4-473-04144-9
分類 383.8
件名 茶-歴史
内容紹介 中国から茶と喫茶文化が渡来し、日本で茶の生産が始まり、茶を飲む文化が「茶の湯」や「煎茶道」として形づくられていく過程を、最新の研究成果をふまえてていねいにたどる。
著者紹介 1965年生まれ。奈良女子大学大学院文学研究科修了。専門は日本中世史、主に喫茶文化史。京都府茶業会議所学識経験理事。梅花女子大学非常勤講師。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022941256県立図書館383.8/ハシ/閲覧室一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.889 383.889
茶-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。