検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容する地球社会と平和への課題     中央大学社会科学研究所研究叢書 32  

著者名 西海 真樹/編著   都留 康子/編著
著者名ヨミ ニシウミ マキ ツル ヤスコ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000096444
書誌種別 和書
書名 変容する地球社会と平和への課題     中央大学社会科学研究所研究叢書 32  
著者名 西海 真樹/編著 都留 康子/編著
書名ヨミ ヘンヨウ スル チキュウ シャカイ ト ヘイワ エノ カダイ  チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ ニシウミ マキ
叢書名 中央大学社会科学研究所研究叢書
叢書巻次 32
出版者 中央大学出版部
出版地 八王子
出版年月 2016.3
ページ数 14,399p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-8057-1333-4
ISBN13 978-4-8057-1333-4
分類 319.04
件名 国際政治 平和
内容紹介 平和の課題を明らかにし、その取り組みについて思考した15篇の論文を収録。国際機構や外交を論じるとともに、水不足やテロといったグローバル化により顕在化した課題と対応について解説する。
著者紹介 社会科学研究所研究員、中央大学法学部教授。



内容細目

1 平和学の展開とグローバル化   「平和」と「人権」をめぐって   1-35
臼井 久和/著
2 ノーベル平和賞と国際機構   39-71
内田 孟男/著
3 文化多様性と平和   73-99
西海 真樹/著
4 国際刑事裁判所(ICC)における被害者信託基金   平和構築の予備的考察   101-125
望月 康恵/著
5 国際機構によるメンバーシップ制裁の進展と紛争解決   127-158
竹内 雅俊/著
6 核不拡散レジームと日本外交   核の傘の下の被爆国   161-182
都留 康子/著
7 核不拡散レジームとインド   印米原子力協力のその後   183-199
溜 和敏/著
8 東アジア国際関係の現状分析と展望   「中国問題」の現実的解決に向けて   201-222
滝田 賢治/著
9 新興国の人道外交   トルコの取り組みを事例として   223-243
今井 宏平/著
10 コソヴォ紛争に関する議会分析とアメリカの「反戦」   言説分析と投票行動分析を中心に   245-273
西住 祐亮/著
11 ヨーロッパ統合と平和   EU共通外交安全保障政策からの一考察   275-300
上原 史子/著
12 水資源・紛争・平和   303-327
星野 智/著
13 オルタ・グローバリゼーション運動のビジョン   水正義運動の事例から   329-349
毛利 聡子/著
14 「モバイルな」国境と領域秩序の変容   国境機能の内部化と外部化を手がかりとして   351-371
川久保 文紀/著
15 普遍主義に内在する格差醸成とテロ誘発作用への対応の必要性   373-397
鈴木 洋一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022907570県立図書館319.04/ニシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.04 319.04
国際政治 平和
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。