検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集の歴史地理的研究 続       

著者名 夏目 隆文/著
著者名ヨミ ナツメ タカブミ
出版者 法蔵館
出版年月 1981.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010256787
書誌種別 地域資料
書名 万葉集の歴史地理的研究 続       
著者名 夏目 隆文/著
書名ヨミ マンヨウシュウ ノ レキシ チリテキ ケンキュウ   
著者名ヨミ ナツメ タカブミ
出版者 法蔵館
出版地 京都
出版年月 1981.5
ページ数 206p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S911
件名 万葉集-地誌
目次 序、第一部、古代東国路・万葉二見道考、序章、第一章、大化前代の東国交通路、第一節、穂の国へ超える通路か、第二節、古代皇室領を結ぶ道、第二章、奈良朝時代の二見道(一)、第一節、万葉集に見える『二見道』、第二節、『文徳実録』に見える「板築駅」は二見道の駅家、第三節、板築駅家と猪鼻駅家、第四節、姫街道は「旧道」の義か、第三章、奈良朝時代の二見道(二)、ー万葉集を中心としてー、第一節、防人は二見道を経由か、第二節、東歌の採録と二見道、第三節、万葉集東歌と二見道、第四節、万葉集と交通路、結章、「大道ならでは」、第二部、万葉、「伎倍比等」考、ー「あらたまのきへ」の世界ー、第一章、「伎倍比等」をめぐる諸説、第二章、「伎倍比等」は機織伎人か、第三章、「マダラブスマ」の異種性、第四章、覇多郷から貴平に遷るか、第五章、秦の本姓を守る貴平内藤家、第六章、「あらたまのきへ」の世界、第三部、万葉「淡海縣」考ー柿本人麻呂歌集所で歌覚書ー、第一章、海みづら依網原、第二章、近淡海か遠淡海か、第三章、「淡海縣」をめぐって、第四章、「淡海縣」滋賀郡説、第五章、「浜名の縣」と語部集団、第六章、「淡海縣の物語せむ」、付載、橘逸勢伝の研究、第一章、万葉時代の橘氏の悲劇、第一節、万葉集勅撰説と橘諸兄、第二節、祖父奈良麻呂の謀反伏誅、第三節、奈良麻呂の五人の遺児、第二章、「逸勢」の出典とその意味、第三章、逸勢は延暦元年の出生か、第四章、遣唐留学生として渡唐、第一節、空海と西明寺に留住、第二節、唐中の文人橘秀才と呼ぶ、第三節、三十帖策子の書写を助く、第五章、逸勢は六位蔵人なりしか、第六章、皇城北面門額に筆を揮う、第七章、謀反に連染して流さる、第八章、遠江国板筑駅家に終る、第一節、逸勢山中喪神の伝承、第二節、孝女九年墓側を去らず、第九章、帰葬の詔遠江国に下る、第一節、大唐留学記念の鏡か、第二節、詔して妙沖に剰田を施す、第三節、帰葬の墓は姉小路猪熊か、第十章、御霊神社・橘神社に祭祀



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000827097県立図書館S911/8/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000827105県立図書館S911/8/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。