蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
月本昭男先生退職記念献呈論文集 第3巻 楔形文字文化の世界
|
出版者 |
聖公会出版
|
出版年月 |
2014.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000422936 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
月本昭男先生退職記念献呈論文集 第3巻 楔形文字文化の世界 |
書名ヨミ |
ツキモト アキオ センセイ タイショク キネン ケンテイ ロンブンシュウ クサビガタ モジ ブンカ ノ セカイ |
各巻書名 |
楔形文字文化の世界 |
出版者 |
聖公会出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
6,216p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88274-261-6 |
ISBN13 |
978-4-88274-261-6 |
分類 |
160.4
|
件名 |
宗教 |
個人件名 |
月本 昭男 |
内容紹介 |
旧約聖書学とオリエント宗教史を専門とする研究者・月本昭男先生の退職記念献呈論文集。月本先生の教えを受けた若手研究者らが、文字と言語、歴史と社会、文化の伝統など、楔形文字学の分野における諸相を論じる。 |
内容細目
-
1 アッカド文字と日本文字における訓の発生
3-19
-
池田 潤/著
-
2 古代メソポタミア史は諸民族興亡の歴史か
23-40
-
柴田 大輔/著
-
3 エマルにおける王権拡大と市民反乱
ズ・アシュタルティ改革の衝撃
41-61
-
山田 雅道/著
-
4 アッシュルバニパル王の書簡とバビロン
62-76
-
伊藤 早苗/著
-
5 シュメルにおける書記(術)と穀物の女神ニサバ
NAGA植物との関りを中心に
79-100
-
辻田 明子/著
-
6 古代メソポタミアにおける卜占と歴史
101-119
-
杉江 拓磨/著
-
7 メソポタミアにおける「王の業績録」
年名と王碑文にみる王室歴史記録
120-146
-
山田 重郎/著
-
8 アナトリアにおけるフリ語ギルガメシュ伝承
147-150
-
中村 光男/著
-
9 古代オリエントの大太鼓
151-171
-
小板橋 又久/著
-
10 月本昭男君
175-177
-
ウォルフガング・レーリッヒ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022653463 | 県立図書館 | 160.4/ツキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ