蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000401026 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
シリーズ大乗仏教 8 如来蔵と仏性 |
著者名 |
高崎 直道/監修
桂 紹隆/編
斎藤 明/編
下田 正弘/編
末木 文美士/編
|
書名ヨミ |
シリーズ ダイジョウ ブッキョウ ニョライゾウ ト ブッショウ |
著者名ヨミ |
タカサキ ジキドウ |
各巻書名 |
如来蔵と仏性 |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
5,365p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-10168-1 |
ISBN13 |
978-4-393-10168-1 |
分類 |
181.02
|
件名 |
大乗 |
内容紹介 |
インド大乗仏教思想のひとつの完成形態として密教に橋渡しをする思想史的位置を占める、如来蔵・仏性思想。如来蔵・仏性の誕生過程と内容とを吟味し、諸地域への伝播と発展について考察する。 |
内容細目
-
1 如来蔵・仏性思想のあらたな理解に向けて
3-95
-
下田 正弘/著
-
2 『如来蔵経』再考
仏性の九喩を中心として
97-139
-
ミヒャエル・ツィンマーマン/著 日野 慧運/訳
-
3 仏性の宣言
涅槃経
141-166
-
幅田 裕美/著
-
4 仏性の展開
央掘魔羅経・大法鼓経
167-204
-
鈴木 隆泰/著
-
5 宝性論の展開
205-247
-
加納 和雄/著
-
6 如来蔵と空
249-299
-
松本 史朗/著
-
7 涅槃経と東アジア世界
301-329
-
藤井 教公/著
-
8 煩悩と認識を画定する
唯識と如来蔵の二障説の起源
331-365
-
A.チャールズ・ミュラー/著 吉村 誠/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022608434 | 県立図書館 | 181.02/タカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高崎 直道 桂 紹隆 斎藤 明 下田 正弘 末木 文美士
前のページへ