蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中野重治全集 第16巻
|
著者名 |
中野 重治/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ シゲハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1962.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000397457 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中野重治全集 第16巻 |
著者名 |
中野 重治/著
|
書名ヨミ |
ナカノ シゲハル ゼンシュウ |
著者名ヨミ |
ナカノ シゲハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1962.3 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥650 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
918.68
|
内容細目
-
1 在外同胞引揚に関する感謝とその引揚促進に関する決議案賛成
-
-
2 住宅問題について
-
-
3 国家公務員法案反対
-
-
4 道義の昻揚について
-
-
5 芦田総理大臣の施政方針演説にたいする質問
-
-
6 与えられた条件のもとで日本の取るべき外交問題取扱いの原則的よりどころについて
-
-
7 軽犯罪法案反対
-
-
8 輸送力増強に関する決議案賛成
-
-
9 皇室経済法施行法の一部を改正する法律案および日本国憲法第八条の規定による議決権反対
-
-
10 国有鉄道運賃法案反対
1
-
-
11 国有鉄道運賃法案反対
2
-
-
12 教育公務員特例法案反対
1
-
-
13 教育公務員特例法案反対
2
-
-
14 九州地方文化・教育事情の報告
-
-
15 阿波丸事件に基く日本国の請求権の放棄に関する決議案反対
-
-
16 飲食営業臨時規整法案反対
-
-
17 労働組合法案および労働関係調整法の一部を改正する法律案について質問
-
-
18 職業安定法の一部を改正する法律案、緊急失業対策法案、失業保険法の一部を改正する法律案および労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案反対
-
-
19 労働組合法案および労働関係調整法の一部を改正する法律案反対
1
-
-
20 労働組合法案および労働関係調整法の一部を改正する法律案反対
2
-
-
21 社会保険診療報酬支払基金法の一部を改正する法律案反対
-
-
22 厚生省設置法案反対
-
-
23 労働省設置法案反対
-
-
24 地法財政法の一部を改正する等の法律案および地方税法の一部を改正する法律案反対
-
-
25 星野芳樹議員の懲罰反対
-
-
26 松嶋喜作、浅岡信夫、加藤常太郎、池田宇右衛門、岡元義人、北村一男、矢野酉雄議員を懲罰に付する動議
-
-
27 金子洋文、中西功、板野勝次、カニエ邦彦議員懲罰の継続審査反対
-
-
28 金子洋文、中西功、板野勝次、カニエ邦彦議員の懲罰反対
1
-
-
29 金子洋文、中西功、板野勝次、カニエ邦彦議員の懲罰反対
2
-
-
30 在外同胞引揚促進に関する決議案賛成
-
-
31 国有鉄道運賃の法の一部を改正する法律案反対
-
-
32 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案反対
-
-
33 薪炭需給調節特別会計における債務の支払財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案反対
1
-
-
34 民主自由党総裁としての吉田総理大臣の談話について緊急質問
-
-
35 仲裁裁定に基く給与支給に関する決議案賛成
-
-
36 薪炭需給調節特別会計における債務の支払財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案反対
2
-
-
37 吉田総理大臣の施政方針演説にたいする質問
-
-
38 連合国軍の需要に応じ連合国軍のために労務に服する者等に支払うべき給料その他の給与の支払事務の処理の特例に関する法律案反対
-
-
39 在外同胞引揚問題いわゆる徳田要請事件に関する中間報告にたいする少数意見の報告
1
-
-
40 在外同胞引揚問題いわゆる徳田要請事件に関する中間報告にたいする少数意見の報告
2
-
-
41 一般職の職員の給与に関する法律案反対
-
-
42 いわゆる広川談話について緊急質問
-
-
43 引揚問題に関する官房長官談および失業・税金問題について緊急質問
-
-
44 未帰還同胞の引揚促進並びに実体調査等を国際連合を通じて行うことを墾請する決議案反対
-
-
45 性と飢えとの関係
-
-
46 四国のこと
-
-
47 参議院議員のはなし
-
-
48 日本の教育をどうするか
-
-
49 ある種のうごき
-
-
50 菅季治さんのこと
-
-
51 ふるき都をきてみれば
-
-
52 空想と現実とのつながりについて
-
-
53 旅の見聞
-
-
54 新聞の行くところ
-
-
55 架空中国留学記
-
-
56 地方選挙と文学の目
-
-
57 一つのカラクリ
-
-
58 思いつくままに
-
-
59 時のちがい所のちがい
-
-
60 その町その村のこと
-
-
61 日本の目
-
-
62 これからの話
-
-
63 最低綱領の問題
-
-
64 わたしの答
-
-
65 わたしは誰でしよう
-
-
66 経験から
-
-
67 くさぐさの思い
-
-
68 朝鮮の細菌戦について
-
-
69 通信員を
-
-
70 軍隊の問題
-
-
71 人権のための国と人権を侵すための国
-
-
72 鹿地のことについて
-
-
73 清潔な人、なつかしい人
-
-
74 日教組の高知大会から
-
-
75 外国文化の受入れ方について
-
-
76 きびしい顔
-
-
77 外国文化の取入れ方について
-
-
78 今日という日
-
-
79 原爆の日と朝鮮での停戦
-
-
80 実験回数
-
-
81 誰か故郷を思わざる
-
-
82 語ること・書くことの自由
-
-
83 満足途上
-
-
84 理解と希望
-
-
85 久保山さんの死をかなしむ
-
-
86 タマシイのこと
-
-
87 学者のつとめ
-
-
88 『母の歴史』の背景
-
-
89 味村検事の投書
-
-
90 正美君つれ出しの問題
-
-
91 徳田書記長の死を聞いて
-
-
92 アイゼンハワー氏と蠟山氏
-
-
93 人の記憶
-
-
94 通俗的な面
-
-
95 打ちこまれたクイ
-
-
96 内輪の話
-
-
97 洪水と軍事教練
-
-
98 見本市の豆
-
-
99 地理と歴史
-
-
100 二つのこと
-
-
101 自民党は考えなおせ
-
-
102 六全協は自慢の種になるか
-
-
103 アジア・アフリカ諸国とひと口に
-
-
104 大東京五百年祭の砂川町
-
-
105 通訳『クロハタ』説
-
-
106 異議あり
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001644046 | 県立図書館 | 918.68/ナ2/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ