検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変動する社会と憲法     憲法理論叢書 21  

著者名 憲法理論研究会/編
著者名ヨミ ケンポウ リロン ケンキュウカイ
出版者 敬文堂
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000372862
書誌種別 和書
書名 変動する社会と憲法     憲法理論叢書 21  
著者名 憲法理論研究会/編
書名ヨミ ヘンドウ スル シャカイ ト ケンポウ  ケンポウ リロン ソウショ 
著者名ヨミ ケンポウ リロン ケンキュウカイ
叢書名 憲法理論叢書
叢書巻次 21
出版者 敬文堂
出版地 東京
出版年月 2013.10
ページ数 4,280p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-7670-0203-3
ISBN13 978-4-7670-0203-3
分類 323.01
件名 憲法
内容紹介 憲法理論研究会の研究活動の成果をまとめた書。社会変動と憲法学の課題、「大阪都」という構想、変動する社会と統治の諸課題、変動する社会と人権論の諸課題、諸外国の憲法状況についての論文を収録。書評も掲載。



内容細目

1 ステイツ・オブ・デモクラシー   ポピュリズム・熟議民主主義・アーキテクチャ   3-16
吉田 徹/著
2 立法過程の法的統制   立法裁量・立法目的・立法事実   17-31
木村 草太/著
3 「政府の憲法解釈」の論理構造とその分析   33-45
横大道 聡/著
4 福祉・「平等」・憲法   47-59
葛西 まゆこ/著
5 大阪都構想と大阪維新   63-78
上山 信一/著
6 大阪都構想と地方政府の形態   地方自治の本旨と統治の効率性をめぐって   79-93
岡田 順太/著
7 地方自治保障の憲法原理と大都市特別制度   大阪都構想を中心に   95-110
大津 浩/著
8 象徴天皇制と憲法学   113-126
横田 耕一/著
9 原発と憲法   127-134
草薙 順一/著
10 日本とドイツにおける国籍概念の比較   血統主義を中心に   135-148
中村 安菜/著
11 列挙されていない権利の保障は何を意味するのか   151-163
中曽 久雄/著
12 「人間の尊厳」対「人間の尊厳」   ドイツ連邦共和国基本法一条一項の規範衝突   165-179
押久保 倫夫/著
13 多元化・重層化する表現規制とその規律   表現の自由・アーキテクチャ・パブリックフォーラム   181-193
成原 慧/著
14 受刑者の権利保障   国際人権の可能性   197-208
河合 正雄/著
15 イギリス障害者差別禁止法(DDA)における平等取扱原則の意味   209-224
杉山 有沙/著
16 EU食品安全分野の予防原則における健康権の保障   科学的不確実性の議論を中心に   225-241
土屋 仁美/著
17 アメリカ連邦最高裁における「保護されない言論」の考え方   判例における位置付けとその言論保護的な機能についての考察   243-254
城野 一憲/著
18 山内敏弘『改憲問題と立憲平和主義』(敬文堂、二〇一二年)   257-262
岡田 健一郎/著
19 田中祥貴『委任立法と議会』(日本評論社、二〇一二年)   263-266
岩切 大地/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022579916県立図書館323.01/ケン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
323.01 323.01
憲法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。