検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座生存基盤論 第4巻      熱帯バイオマス社会の再生 

出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000286974
書誌種別 和書
書名 講座生存基盤論 第4巻      熱帯バイオマス社会の再生 
書名ヨミ コウザ セイゾン キバンロン   ネッタイ バイオマス シャカイ ノ サイセイ
各巻書名 熱帯バイオマス社会の再生
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年月 2012.12
ページ数 13,427p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-87698-205-9
ISBN13 978-4-87698-205-9
分類 290.8
件名 地域研究 持続可能な開発 生物多様性
内容紹介 人類の生存基盤が持続する条件を幅広く探る。第4巻は、「地表から生存圏へ」「生産から生存へ」「化石エネルギーからバイオマスエネルギーへ」というパラダイム転換を具体的なフィールドワークに基づいて論じる。



内容細目

1 熱帯バイオマス社会を見る視点   1-10
水野 広祐/ほか著
2 東南アジアの土地政策と森林政策   15-47
水野 広祐/著 R.クスマニンチャス/著
3 東南アジア熱帯多雨林の生物多様性   49-73
藤田 素子/著 鮫島 弘光/著
4 東南アジアにおける熱帯造林地のバイオマス評価   75-97
川井 秀一/著 渡辺 一生/著
5 熱帯泥炭湿地の概観   103-127
嶋村 鉄也/著
6 泥炭地域の社会経済史   交易から土地開発,そして保全へ   129-165
増田 和也/著 水野 広祐/著 杉原 薫/著
7 泥炭地域の住民社会   人口構成と土地利用   167-191
増田 和也/著 R.クスマニンチャス/著 水野 広祐/著
8 熱帯泥炭湿地林の生態系とREDD+   193-215
小林 繁男/著
9 インドネシア・リアウ州における調査地域の概要   221-254
鈴木 遙/ほか著
10 泥炭湿地林の減少とアブラヤシおよびアカシア林の展開過程   255-269
渡辺 一生/著 増田 和也/著 川井 秀一/著
11 泥炭湿地における降水現象と地下水位変動   271-286
甲山 治/著
12 複合バイオマス生産と地域経済社会   287-324
水野 広祐/著 増田 和也/著
13 土地利用の変化と生物多様性   325-352
鮫島 弘光/著 藤田 素子/著 A.ムハマド/著
14 企業と小農のバイオマス生産   353-370
渡辺 一生/ほか著
15 荒廃した泥炭湿地林生態系の修復   371-393
H.グナワン/著 小林 繁男/著
16 熱帯バイオマス社会の再生に向けて   395-408
藤田 素子/ほか著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022461883県立図書館290.8/コウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域研究 持続可能な開発 生物多様性
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。