蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000282385 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東日本大震災復興の正義と倫理 検証と提言50 震災復興・原発震災提言シリーズ 4 |
著者名 |
塩崎 賢明/編
西川 榮一/編
出口 俊一/編
兵庫県震災復興研究センター/編
|
書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ フッコウ ノ セイギ ト リンリ ケンショウ ト テイゲン ゴジュウ シンサイ フッコウ ゲンパツ シンサイ テイゲン シリーズ |
著者名ヨミ |
シオザキ ヨシミツ |
叢書名 |
震災復興・原発震災提言シリーズ
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
224,10p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86342-103-5 |
ISBN13 |
978-4-86342-103-5 |
分類 |
369.31
|
件名 |
東日本大震災(2011) 災害復興 |
内容紹介 |
18年前の阪神・淡路大震災の被災地では、いまなお「復興災害」が進行している。被災者の生活・住宅再建、人間復興のために何が必要なのか、阪神・淡路大震災の教訓を踏まえ、東日本大震災の被災地への論点を示す。 |
著者紹介 |
1947年川崎市生まれ。神戸大学名誉教授。兵庫県震災復興研究センター代表理事。 |
内容細目
-
1 東日本大震災の復興一年半
10-13
-
塩崎 賢明/著
-
2 原発事故と福島の再生
14-17
-
鈴木 浩/著
-
3 新しいエネルギー政策の課題
18-21
-
西川 榮一/著
-
4 真の復興のために
「災害復興学」試論
22-25
-
池田 清/著
-
5 復興予算の検討
26-29
-
塩崎 賢明/著
-
6 復興の課題
30-33
-
田中 健一/著
-
7 原発と日本国憲法
34-37
-
山崎 栄一/著
-
8 市町村合併と「復興災害」
38-41
-
池田 清/著
-
9 戻り始めた住民たち
原発30キロ圏、福島・川内村の挑戦
46-49
-
平野 雄吾/著
-
10 原発災害と復興まちづくりの課題
50-53
-
鈴木 浩/著
-
11 放射能(放射性物質)汚染
54-57
-
西川 榮一/著
-
12 原発事故と広域避難
58-61
-
田中 健一/著
-
13 原発災害と「地域防災計画」
62-65
-
増田 紘/著
-
14 原子力被災者救済の方向性
66-69
-
渡辺 淑彦/著
-
15 除染
74-77
-
田結庄 良昭/著
-
16 ガレキ・廃棄物処理
78-81
-
藤永 のぶよ/著 後藤 隆雄/著
-
17 アスベスト
82-85
-
森 裕之/著
-
18 被災地の「災害弱者」
86-89
-
岸本 達也/著
-
19 改善が必要な避難所
90-93
-
竹山 清明/著
-
20 見直しが必要な応急仮設住宅
94-97
-
黒田 達雄/著
-
21 改善が必要な応急仮設住宅
98-101
-
竹山 清明/著
-
22 災害後の新しい住宅・住宅地づくり
102-105
-
竹山 清明/著
-
23 災害公営住宅
106-109
-
塩崎 賢明/著
-
24 不安な住宅再建
110-113
-
岸本 達也/著
-
25 自力再建
114-117
-
塩崎 賢明/著
-
26 産業復興と雇用
118-121
-
池田 清/著
-
27 産業復興
生態産業を基盤に据えた六次産業化を
122-125
-
北野 正一/著
-
28 水産加工業の課題と対応策
気仙沼市を事例に
126-129
-
山口 純哉/著
-
29 TPP参加と暮らし
130-133
-
柳澤 尚/著
-
30 TPP参加と復興
134-137
-
柳澤 尚/著
-
31 母の死を抱きしめて
3・11と震災父子家庭
138-141
-
平野 雄吾/著
-
32 増える訪問診療
被災地の地域医療をめぐって
142-145
-
平野 雄吾/著
-
33 地域医療の現状
146-149
-
広川 恵一/著
-
34 地域医療の再建
150-153
-
広川 恵一/著
-
35 地域医療の課題
154-157
-
広川 恵一/著
-
36 ボランティアも復興の担い手
158-161
-
村井 雅清/著
-
37 ボランティア・宮城県亘理町
162-165
-
藤原 柄彦/著
-
38 ボランティア・岩手県陸前高田市
一年二か月後の街の再生
166-169
-
若原 キヌコ/著
-
39 被災者支援の法制度
172-175
-
山崎 栄一/著
-
40 災害関連死
176-179
-
津久井 進/著
-
41 原発事故の被災者支援
180-183
-
津久井 進/著
-
42 災害救助法の今後の課題
184-187
-
田中 健一/著
-
43 中小業者への公的支援策
188-191
-
出口 俊一/著
-
44 復興制度の到達点
192-195
-
津久井 進/著
-
45 「借上公営住宅」問題
198-201
-
出口 俊一/著
-
46 新長田駅南地区再開発
202-205
-
増田 紘/著
-
47 「災害弱者」のその後
206-209
-
金持 伸子/著
-
48 震災障害者
210-213
-
岩崎 信彦/著
-
49 震災アスベスト
214-217
-
森 裕之/著
-
50 「希望の星」と言われた神戸空港
218-221
-
高田 富三/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022458160 | 県立図書館 | 369.31/シオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塩崎 賢明 西川 榮一 出口 俊一 兵庫県震災復興研究センター
前のページへ