検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化交流のエリアスタディーズ  日本につながる文化の道      

著者名 松原 広志/編著   須藤 護/編著   佐野 東生/編著
著者名ヨミ マツバラ ヒロシ スドウ マモル サノ トウセイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000123060
書誌種別 和書
書名 文化交流のエリアスタディーズ  日本につながる文化の道      
副書名 日本につながる文化の道
著者名 松原 広志/編著 須藤 護/編著 佐野 東生/編著
書名ヨミ ブンカ コウリュウ ノ エリア スタディーズ ニホン ニ ツナガル ブンカ ノ ミチ  
著者名ヨミ マツバラ ヒロシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2011.6
ページ数 9,273p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-623-05965-2
ISBN13 978-4-623-05965-2
分類 210.18
件名 日本-対外関係-歴史 国際文化交流-歴史
内容紹介 日本へつながる「文化の道」を共有しながら、アジア・ユーラシアから太平洋に広がる世界の諸地域は、どのような文化を形成し、交流してきたのか。グローバル化が進む現代世界の中で、「地域文化」の意義を再考する。
著者紹介 1942年生まれ。京都大学大学院文学研究科西洋史専攻博士課程修了。龍谷大学名誉教授。



内容細目

1 「アジア地域文化」を考える   1-18
濱下 武志/著
2 移動する文化とグローバル世界   華僑華人の文化ネットワーク   22-43
濱下 武志/著
3 固有の文化をさぐる旅   アジアの稲作文化を訪ねて   44-72
須藤 護/著
4 集落形態から見る東アジア初期国家の形成過程   73-95
徐 光輝/著
5 ニュージーランドと日本の知られざる結びつき   96-118
チャプル・ジュリアン/著
6 日本の「エレキブーム」と「グループサウンズ」   1961〜1966年   119-146
マイケル・ファーマノフスキー/著
7 京都とアジア   いにしえからの交流をひもとく   147-155
泉 文明/著
8 江戸から明治・大正期の日露の交流   160-193
松原 広志/著
9 「東ヨーロッパ」の概念と日本の投資   194-212
キグリチュ・イシュトヴァーン/著
10 西アジア・中央アジアと日本の交流   飛鳥時代から現代まで   213-243
佐野 東生/著 アイスン・ウヤル/著
11 南アジア・中央アジアからの仏教の伝播と交流   244-269
三谷 真澄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022203822県立図書館210.18/マツ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-歴史 国際文化交流-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。